ニュース
JFAアカデミー熊本宇城 トレーニングや施設見学の体験会 参加者募集
2022年07月13日
JFAアカデミー熊本宇城では九州内の小学生や保護者を対象にJFAアカデミーの活動を広く知っていただくために、トレーニング、施設見学の体験会を実施します。
下記内容をご確認いただき、応募フォームよりお申し込みください。
応募フォーム
https://forms.gle/nzL9f5ceYjCDNfJW6
活動名
JFAアカデミー熊本宇城 練習会
開催日時
7月から9月にかけて計10回予定しています。
詳しくは応募フォームからご確認ください
指導
JFAアカデミー熊本宇城 スタッフ
対象
小学校6年生男子
締切日
各日程の前日17時まで
*定員に達し次第締め切らせていただく場合もございます
持ち物
・サッカーができる準備(ボールはこちらで準備いたします)
・飲料水
・健康チェックシート:下記よりダウンロードいただき、必要事項を記載し、当日ご持参ください。
ダウンロード:健康チェックシート
その他
・現役アカデミー生がサポートいたします。一緒にトレーニングしたり、施設見学等をします。
・所属チームの指導者の参加許可を得てください。
・参加時の集散旅費は参加者負担となります。
・プレー中の怪我などの責任は負いかねますので、保険にはご自身でご加入ください。
・天候や感染状況よっては選手の安全を最優先し、当日に中止する可能性もございます。
・JFAの定める感染予防対策、熱中症対策に従い、ご協力ください。
・JFAの指定する健康チェックシートを提出していただきます。
・怪我を負っている場合はトレーニングには参加出来ませんが施設見学は可能です。
JFAアカデミー熊本宇城は、2009年4月より、中学生年代(男子)のロジング(寄宿/週末帰省方式)による選手育成を行っています。JFAアカデミー熊本宇城では、他のJFAアカデミーと同様に選手の個の育成と同時に、真の社会のリーダーとなるべくエリートの人材育成を行います。そのため、サッカーはもちろん、社会的な教育、論理的思考、ロジカルコミュニケーションスキル、英会話等の総合的教育を行い、社会をリードしていける真の世界基準の人材、常にポジティブな態度で何事にも臨み、自信に満ち溢れた立ち居振る舞いのできるリーダー(エリート)となるべき人間の育成を目指しています。
ダウンロード
関連ニュース
最新ニュース
-
審判
2025/10/17
FIFA アラブカップ カタール2025に飯田淳平審判員が選出
-
日本代表
2025/10/17
U-17日本代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/17
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
グラスルーツ
2025/10/17
JFAユニクロサッカーキッズ in 大阪 12月27日(土)開催 10月20日(月)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/10/17
AFCアワード2025 高橋はな選手が年間最優秀選手賞 浜野まいか選手が年間最優秀アジアインターナショナルプレーヤー賞を受賞