ニュース
フットサル日本代表候補 二週連続のトレーニングキャンプを終える
2020年08月29日

8月25日(火)より千葉県に新しくできた高円宮記念JFA夢フィールドでトレーニングキャンプを行ったフットサル日本代表候補は28日(金)、強度の高い4日間のトレーニングを終えました。
キャンプ後半に入ったチームはブルーノ監督のもと、フルコートでの実践的なトレーニングに取り組みました。代表招集が久しぶりとなった選手たちも、この期間を通してチーム戦術の理解を深め、紅白戦では拮抗した試合が展開されました。両チームがGKを攻撃参加させるパワープレーで最後の1秒まで点を奪いにいくなど、11月に予定されているAFCフットサル選手権に向けて、真剣勝負の緊張感のなかで高い集中力をもって臨みました。
最終日のトレーニング終了後には、ブルーノ監督より選手たちへFリーグ開幕直前での活動参加への感謝と質の高いトレーニングに対する満足感、そして9月5日(土)からのFリーグでの活躍を期待するメッセージが伝えられ、チームは解散しました。

トルクメニスタンで開催予定のAFCフットサル選手権に向けて、フットサル日本代表は9月にも活動を予定しています。
選手コメント
GK 矢澤大夢 選手(バサジィ大分)
今回は怪我から復帰後初めての代表活動ということで、久しぶりにとても刺激を受けた4日間でした。
また新たに課題も見つかったので、チームで取り組んでいきたいと思います。そして、リーグ戦でいい結果を出し、また代表に選ばれるように頑張ります。
FP 滝田学 選手(バルドラール浦安)
グループ全体として質、強度共に高いトレーニングが積み上げられました。AFC選手権まで時間はありませんが、各々がクラブに戻り、できる最大限の努力をしていく必要を感じました。
FP 室田祐希 選手(ペスカドーラ町田)
4日間の合宿が終了しました。前回も今回も、沢山の方の協力のおかげで合宿が開催されることができました。ありがとうございます。今回はキャプテンに任命してもらい、非常に良い経験になりましたが、改めて智貴さん(吉川智貴選手)や歴代のキャプテンの人達の凄さが身に染みました。次にキャプテンをやるのはいつになるかわからないですが、今回の経験を糧に頑張ります。
FP 堀米将太 選手(エスポラーダ北海道)
今回の代表合宿は、多くの方の協力と理解があり参加できました。この場をお借りして感謝をお伝えしたいです。久しぶりの活動ということもあり、プレーモデルやプレーの強度を改めて認識できました。監督からは、各々がチームに帰っても個々の能力や個人戦術をもっと高めていけるし、その必要があると言われました。北海道に帰ってチームメイトにも落とし込みながら、Fリーグ開幕に向け良い準備をして、活躍してまた代表に戻って来られるよう頑張ります。

スケジュール
| 8月25日(火) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 8月26日(水) | AM/PM | トレーニング |
| 8月27日(木) | AM/PM | トレーニング |
| 8月28日(金) | AM | トレーニング |
※スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更する場合があります。
※全チームスタッフ、選手は集合時にSmartAmp法での検査を実施します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般の方におかれましてはトレーニングの見学は一切できません。
※選手やスタッフによるサイン、握手、写真撮影、プレゼント受け渡し等の対応も自粛させていただきます。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催

