ニュース
2019/20競技規則 -解釈に関する重要な説明についての解説映像(抜粋:第14条-ペナルティーキック)
2019年09月25日
2019年8月21日、国際サッカー評議会より「2019/20 競技規則-解釈に関する重要な説明」について通達がありました。公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)では、その中から「第14条ペナルティーキック」について解説映像を作成しました。ぜひご覧ください。
小川佳実 JFA審判委員長コメント
2019年8月21日の国際サッカー評議会から発信された「2019/20 競技規則-解釈に関する重要な説明」の通達を受けて、その中でも全てのレベルの試合で結果に影響を及ぼす重要な要素である「第14条ペナルティーキック」について解説する動画を作成しました。この動画は実際の試合中に起こった事例を基に構成されています。ペナルティーキックはゲームの勝敗に大きく影響を与えるものであり、審判員はもちろん、チーム・選手・指導者・観戦者が同じ解釈で臨むことが重要であると考えております。今回の解説映像がより良い試合運営の一助となれば幸いです。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/07
今大会もNHK・スカパー!で放送・配信決定~1回戦 テレビ放送・ライブ配信決定について~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/07
東福岡と名古屋の一戦は終盤にドラマ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第6節
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節