ニュース
ビーチサッカー日本代表、ポルトガルへ到着 ~ポルトガル遠征(8/8~17@ポルトガル/ナザレ)BSWW Mundialito Nazare 2019
2019年08月11日
ビーチサッカー日本代表は、8月8日(木)にBSWW Mundialito Nazareに出場するため成田空港に集合しました。この大会には去年も参加しており、その際は1勝2敗で3位と悔しい結果となり、今回はリベンジできる絶好の機会となりました。チームは約24時間かけて開催地ポルトガルに到着。ホテルに到着した後、早速会場横のサブピッチにて最初のトレーニングを行いました。初めはジョギングやストレッチで長時間の移動の疲れをとり、技術練習やシュート練習などを行い、最後にフットバレーで初日の練習を終えました。
翌10日(土)は午前と午後の2部練習を実施。午前は、サーキットトレーニングでコンディション向上に努め、技術練習やシュート練習、最後に紅白戦を行い、チームとしての質を追求しました。
午後は、大会会場のスタジアムに移動して、練習の冒頭にラモス監督からチームコンセプトを共有。その後紅白戦を約1時間行いました。
11日(日)と12日(月)も引き続きコンディション調整とチーム戦術の確認をしていき、13日(火)の初戦、スペイン代表戦に向けて準備していきます。
選手コメント
FP #10 茂怜羅オズ(東京ヴェルディBS)
ポルトガルは砂がいつもより深いですが、日本に比べて涼しくプレーしやすく良い環境の中トレーニングできています。移動の疲れはありますが、メンバーは今まで一緒にプレーしてきた仲間なので、いつも通り準備していきたいと思います。去年、強豪国が集まった中で優勝できるチャンスがあったので今年は優勝を狙っていきたいです。今回もヨーロッパやアフリカの強豪国と対戦できるため、11月のワールドカップに向けて良い内容、結果を求めていきたいです。
FP #11 奥山正憲(レーヴェ横浜)
初日には、この大会からワールドカップが既に始まっているとチームで意識統一を図り、1日、1試合、1ピリを大切に取り組むことを共有しました。
コンディションについては長距離移動や時差があるためこれから少しずつ高めていきます。
優勝する為の準備をスタッフ、選手一丸となって行っていますので、日本からの応援よろしくお願いいたします。
スケジュール
8月9日(金) | PM | トレーニング |
---|---|---|
8月10日(土) | AM/PM | トレーニング |
8月11日(日) | AM/PM | トレーニング |
8月12日(月) | AM/PM | トレーニング |
BSWW Mundialito Nazare 2019 | ||
8月13日(火) | 16:00 | 第1戦 vs スペイン(Estadio do Viveiro) |
8月14日(水) | 18:30 | 第2戦 vs ポルトガル(Estadio do Viveiro) |
8月15日(木) | 17:00 | 第3戦 vs セネガル(Estadio do Viveiro) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更となる場合があります
BSWW Mundialito Nazare 2019 ~ポルトガル遠征~
日程:2019年8月8日(木)~2019年8月17日(土)
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/15
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に田中雄大選手(慶應義塾大)を認定
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリッド開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について