ニュース
出場チーム紹介vol.7 第23回全日本フットサル選手権大会
2018年03月01日
「第23回 全日本フットサル選手権大会」が3月2日(金)、静岡県/エコパアリーナ、大阪府/岸和田市総合体育館、兵庫県/グリーンアリーナ神戸でスタートします。
Fリーグの上位2チームを除く10チームと各地域代表14チームの合計24チームを4チームずつ6グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位の6チームがFリーグ上位2チームが待ち構える決勝ラウンドへ進出します。なお、決勝ラウンドは3月9日(金)~11日(日)、東京都/駒沢オリンピック公園総合運動場体育館にて行われます。
今回は3月9日(金)の決勝ラウンドから出場するFリーグの優勝チーム名古屋オーシャンズと、準優勝ペスカドーラ町田の2チームを紹介します。
名古屋オーシャンズ(Fリーグ/愛知県)
ペドロ・コスタ 監督
Fリーグに優勝して、私たちは大きな目標を達成しました。監督として伝えたいのは、今季はまだ終わっていないということです。リーグ優勝は過去のことであり、我々は、全日本フットサル選手権での優勝へ向けて再び動き出しています。このチームを率いる者として、再びチームの士気を高めチーム一丸となって戦い、最後に全員でトロフィーを掲げたいと思います。また、今季はカップ戦、リーグ戦で優勝することができました。国内三冠へ向けた最後の戦いとなります。選手たちにとって大きなモチベーションとなるでしょう。どのチームとも難しい戦いになることは想定しています。それ以上に我々もチームとして戦う準備し、完璧なシーズンを掴みたいと思います。
星龍太 選手
昨年は1次ラウンドで負けて悔しい思いをしました。今年は強い名古屋オーシャンズを見せます。絶対優勝します!
ペスカドーラ町田(Fリーグ/東京都)
岡山孝介 監督
今シーズンはリーグ戦、プレーオフと共に2位と、頂点にはあと一歩届きませんでした。今大会では、味わった悔しさを全てぶつけ、頂点を目指します!また、フットサルの魅力を伝えていくことも、我々の重要な使命だと思っています。特に、小気味良いパスワークや攻守におけるスピード感、そしてセットプレーの質において、町田らしさを全面に出していきたいと思います。フットサルを楽しみに、また我々の背中を押しに、是非会場に足をお運び下さい!そして沢山の声援をよろしくお願いいたします!
森岡薫 選手
今シーズン、チームは素晴らしいパフォーマンスを見せることができましたし、良いチームになってきていると思います。今大会では、リーグ戦、プレーオフで味わった悔しさを力にかえて、優勝という形で1年間支えてくださったスポンサー、ファン、サポーター、地域の皆さんの想いに応えたいです。
対戦スケジュール
会場:東京都/駒沢オリンピック公園総合運動場体育館会場アクセスはこちら
日付 | 時間 | 対戦カード | ||
---|---|---|---|---|
3/9(金) | 15:30 | グループD 1位 | vs | ペスカドーラ町田 |
3/9(金) | 17:45 | グループE 1位 | vs | 名古屋オーシャンズ |
第23回 全日本フットサル選手権大会
1次ラウンド
大会期間:2018年3月2日(金)~4日(日)
会場:静岡県/エコパアリーナ、大阪府/岸和田市総合体育館、兵庫県/グリーンアリーナ神戸
決勝ラウンド
大会期間:2018年3月9日(金)~11日(日)
会場:東京都/駒沢オリンピック 公園総合運動場体育館
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪