ニュース
第3回静岡障がい者サッカーフェスティバルを1月6日(土)・7日(日)に開催
2017年12月21日
1月6日(土)、7日(日)に第3回静岡障がい者サッカーフェスティバルが静岡県サッカー協会後援のもと、静岡県静岡市の清水ナショナルトレーニングセンター(J-STEP)を中心に開催されます。
このフェスティバルは、さまざまな障がい者サッカーを同じ場所で行うことで、参加者同士の連携を深めたり、観客の皆さんが障がい者サッカーに興味を持っていただくことを目的としています。
期間中には各種障がい者サッカーの体験会と同時に、電動車椅子サッカーの公式戦(長野、横浜、静岡より参加)、ソーシャルフットボールの静岡県大会、アンプティサッカーの全国各地から集合した選手の東西対抗、知的障がい者サッカーでは静岡県代表と横浜F・マリノスフトゥーロとの試合が行われます。また、ブラインド、アンプティ等のサッカー体験会、ろう者・シニア・女子等の様々なカテゴリーの選手が混ざってプレーする「ごちゃまぜサッカー」も開催。また、小学生から社会人までの知的障がい者サッカーの部では、静岡県内のチームに加え、プレ大会から参加している福井県選抜チームも4年連続で参加します。
大会実施概要
名称:
第3回静岡障がい者サッカーフェスティバル
日程:
2018年1月6日(土)、7日(日) 9:00〜16:00
会場:
清水ナショナルトレーニングセンター(静岡市清水区山切1487-1)
IAIスタジアム日本平(静岡市清水区村松3880-1)
静岡市立清水庵原中学校(静岡市清水区原245)
主催:
NPO法人静岡FIDサッカー連盟
内容:
6日(土)
知的障がい者サッカー大会(県内小・中・高・一般)
電動車椅子サッカー大会(中部・関東ブロック)
ブラインド及びアンプティサッカー体験会
7日(日)
知的障がいサッカー 静岡県選抜 vs 横浜F・マリノスフトゥーロ(於 IAIスタジアム)
ごちゃまぜサッカー
アンプティサッカー東西対抗戦
ソーシャルフットボール静岡県大会
各種障がい者サッカー体験会
主催者コメント
瀬戸脇正勝 NPO法人静岡FIDサッカー連盟理事
本フェスティバルでは、静岡県内で活動している障がい者サッカー団体が、同じ場で共にサッカーの大会や体験会をおこなっています。今回で、プレ大会から数えて4回目になります。ここでの絆が発展して、年間を通して、互いの大会運営、体験会の協力につながっています。今年も選手、スタッフに加えボランティアも、さらに良い大会にして、多くの皆さんに見て、知って、応援していただきたいと考えています。ぜひご覧いただき、お声を掛けていただければ幸いです。
参加者コメント
梅原健多郎 選手(ガネーシャ静岡AFC)
毎年、アンプティサッカーのGKとしてフェスティバルに参加させていただいております。昨年はブラインドサッカーの体験もさせていただき、他の団体の競技にも触れることが出来て改めてサッカーの面白さを実感することが出来るフェスティバルとなっております。ひたむきにボールを追う姿をご覧いただきたいので、是非グランドに見に来て下さい。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項