ニュース
ミャンマーのアカデミーコーチに日本人指導者が就任
2017年05月30日
日本サッカー協会はアジアにおけるサッカー発展を目的として、アジア各地に指導者を派遣しています。このたびミャンマーのアカデミーコーチとして、現地に着任した指導者をご紹介します。
指導者コメント
古賀琢磨 ミャンマー アカデミーコーチ(マンダレー)
ヤンゴンに次ぐ第二の都市、マンダレーにあるアカデミーのコーチに就任しました。U-13をメインにU-12・U-11とサッカー選手にとって重要な年代を担当することになり責任の重さとやり甲斐を感じています。ミャンマーサッカー連盟(MFF)のZaw Zaw会長、Tin Myint Aung技術委員長を中心にMMFスタッフや現場のコーチ陣と協力し、一人でも多くの良いフットボーラーの育成を目指してミャンマーサッカー界の発展に全力を尽くします。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/04
~JFAこころのプロジェクト~JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト「ゆめのたねの教室」を7月8日(火)より開始
-
日本代表
2025/07/04
SAMURAI BLUE、初招集12人のフレッシュメンバーでE-1サッカー選手権連覇へ
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催