ニュース
ACL2017 グループステージ最終節、勝てばラウンドオブ16へ進出する川崎FはホームでイースタンSCと対戦!
2017年05月09日
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2017は9日(火)、各地でグループステージ最終節が行われます。現在勝ち点7でグループGの3位に位置づける川崎フロンターレは、イースタン SC(香港)と対戦します。勝利すればノックアウトステージへの進出が決定する重要な一戦を前に、前日にスタジアムで開かれた公式会見では、両チームの監督と選手が翌日の試合に向けた抱負を語りました。
監督・選手コメント
鬼木達 監督(川崎フロンターレ)
この大会、予選のところで言いますと最終戦になりますが、我々は勝つことだけ。それだけを求めてやっていきたいと思います。(イースタンSCの印象は)まず、一人ひとりの選手にパワーを感じます。あとは前線の選手を含めてチームとしてカウンターを持っているところ。あとはセットプレーでのパワー的なところなどが印象に残っています。そこが我々が気を付けるべきところだとも思っています。アウェイでは引き分けたのですが、ネガティブには捉えていません。実際に10人で戦った試合ですし、あの試合で勝点1を取れたこと、広州で勝点1を拾ったこと、そいうことが最終節での自力突破に繋がっていると思いますので、我々は全力で勝点3を取りに行く。それだけです。
小林悠 選手(川崎フロンターレ)
勝てば無条件で(ノックアウトステージに)上がれますので、選手たちもそのことしか考えていません。(イースタンSCは)すごく集中力が高く、献身的な選手が多いですし、チームとして統一された良いチームだなという印象です。前回のアウェイでの試合、自分は途中出場だったのですが、チャンスはありましたし、得点も1点しか奪えなかったので、もっともっと攻撃的に行って得点を取れるように、前節よりも今節、さらに意識してやっていきたいと思います。
チャン ユエン ティン 監督(イースタンSC)
我々は先週のリーグ戦で最後、勝つことが出来ずに国内のタイトルを逃しました。そして先日行われたACLでも広州に敗れ、ノックアウトステージ進出の道が途絶えてしまいました。しかしながら、我々はプロフェッショナルとして、明日の試合はプロフェッショナルらしく振る舞う必要がありますし、結果を追い求めて臨んでいきたいと思っています。(女性監督として注目されていることについては)私個人としては非常に光栄だと思っています。ただし、私は女性が監督をやることに関しては重要だと思っておらず、一監督としてチームを率いているだけであって、もっともっとチームに注目をしていただきたいと思っています。皆さんが思っている以上に香港国内では男女間での見られ方にそれほど大きな違いはなく、基本的には実力がある人がのし上がっていくような社会になっています。その中で私はサッカーの監督としてここまで7シーズンほどやってきましたが、このような環境を与えてくれた香港の環境に感謝をしていますし、香港という国に誇りを持っています。
ロバート 選手(イースタンSC)
監督が話していた通り、過去のことは忘れて明日の試合に向けて気持ちを切り替えていきたいと思います。明日の試合でチームとしての気持ち、自信を取り戻していきたいです。前回は我々が先制しておきながら、最後の最後で先制点を守ることが出来ませんでした。結果、勝利という結果を逃してしまったことは非常に悔しく思っていますが、明日の試合は前回と同じように良い結果を求めて、香港に結果を持ち帰りたいと思っています。
大会期間:2017年1月24日(火)~2017年11月25日(土)
グループE
2017年5月10日(水) 19:00キックオフ(予定)
茨城県立カシマサッカースタジアム
鹿島アントラーズ(日本) vs ムアントン・ユナイテッド(タイ)
グループF
2017年5月10日(水) 19:00キックオフ(予定)<現地時間>
ソウルワールドカップスタジアム
FCソウル(韓国) vs 浦和レッズ(日本)
グループG
2017年5月9日(火) 19:30キックオフ(予定)
等々力陸上競技場
川崎フロンターレ(日本) vs イースタンSC(香港)
グループH
2017年5月9日(火) 19:00キックオフ(予定)<現地時間>
済州ワールドカップスタジアム
済州ユナイテッド(韓国) vs ガンバ大阪(日本)
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)