ニュース
チャイニーズ・タイペイの技術委員長に日本人指導者が就任
2017年04月04日
日本サッカー協会はアジアにおけるサッカー発展を目的として、アジア各地に指導者を派遣しています。このたびチャイニーズ・タイペイの術委員長として、現地に着任した指導者をご紹介します。
指導者コメント
渡辺勉 チャイニーズ・タイペイ技術委員長
チャイニーズ・タイペイサッカー協会(CTFA)の技術委員長として着任しました。当地では、現在代表監督(男子)兼ユース育成スーパーバイザーを務める黒田和生氏が2012年から育成総監として若年層の普及及び強化に尽力されておりますが、台湾サッカーは発展の途上です。トレセン(U-11~18)の巡回指導等、名付けて「未来希望計画」は10年後、20年後の台湾サッカーを支えるプロジェクトの根幹であり、私もそのプロジェクトチームの一員として、全力を注ぎたいと思います。また、今以上に指導者のレベルアップを図ることで、子供達、ひいては台湾サッカーの未来に明るい展望が開けると確信しています。目標は「2025年 アジアベスト4」。私の持っている全ての力を発揮し、CTFAのリン会長や皆様と共に、台湾サッカーの発展に貢献したいと思います。
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/09/17
【10/25和歌山会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/09/17
準決勝 会場・キックオフ時間決定、チケット販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/09/16
横浜FCと青森山田が勝ち点1を分け合う 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第13節
-
日本代表
2025/09/16
U-20日本代表 トレーニングパートナー選手変更のお知らせ FIFA U-20ワールドカップチリ2025(9.16-10.21)
-
日本代表
2025/09/16
組み合わせ決定 FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025