ニュース
JFAなでしこひろば J-GREEN堺 (大阪府)で開催
2017年01月13日
JFAなでしこひろばが1月7日(土)、大阪府堺市のJ-GREEN堺で開催されました。
同会場で行われるJOCジュニアオリンピックカップ 第20回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会の関連イベントとして開催された今回のなでしこひろばには、子どもから大人まで22名の女性が集まり、普段利用できる機会が少ない天然芝のピッチでサッカーを楽しみました。
最初に、参加者の緊張と身体をほぐすため、ミニゲームを行いました。3グループに分かれてリレー形式で和気あいあいと競いあった後は、子どもチームと大人チームに分かれてゲームを実施。参加者たちは無我夢中でボールを追いかけてゴールを狙い、転んでも笑顔がこぼれ、全身でサッカーを楽しんでいる様子でした。
参加者だけでなく、コーチや周りで見ていた保護者まで、皆が笑顔の絶えないなでしこひろばとなりました。
なでしこひろば終了後は、全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会の決勝戦を観戦し、参加者にとって大満足の1日となりました。
主催者コメント
加藤豪宏 J-GREEN堺 事業部 サブマネージャー
女性がサッカーを楽しむきっかけになればと思い、今回は天然芝のピッチでなでしこひろばを開催しました。普段はなかなか味わうことのできない「天然芝」のピッチでボールを思いきり蹴る体験をして欲しい、そして、1人よりみんなでやるサッカーの楽しさを経験して欲しいと思い企画しました。また、同会場で行われた全日本女子ユース(U-18)大会の決勝戦の前に行い、選手の保護者や観戦にご来場いただいた女の子や女性にも、気軽に当日参加が出来るような対応をとりました。会場のJ-GREEN堺は、天然芝・人工芝合わせてサッカーフィールド16面、フットサルフィールド8面の計24面があり、当日も多くの来場者が「なでしこひろば」に気軽に参加してくださいました。今後も、いつでも誰とでも、J-GREEN堺でサッカーを楽しめる機会を提供し続けます。これからも女子サッカーの発展・普及に微力ながら貢献できればと考えております。
参加者コメント
匿名希望の参加者 さん
もっと頻繁に開催してほしいです。
匿名希望の参加者 さん
シュートを決めることができて楽しかったです。
匿名希望の参加者 さん
いつも男の子とプレーしているけれど、同じ世代の女の子と出来てうれしかった。これを機会に女子チームに入って、サッカーを習いたいと思いました。
匿名希望の参加者 さん
初心者の女性だけで集まって、気軽に気楽に参加できるイベントがなかったので、この機会に参加ができてよかったです。
匿名希望の参加者 さん
娘(中学生)と一緒にサッカーをやりたくて、今回一緒に参加しました。
匿名希望の参加者 さん
サッカーは学生時代プレ-していましたがしばらく休んでいました。今日を機会に再開して、生涯現役でプレーし続けたいです。
JFAなでしこひろば
女の子から、お姉さんやお母さん、おばあちゃんまですべての女性がサッカーをもっと気軽に楽しんでいただける場所です。日本サッカー協会が認定した各地域の団体や施設の皆様によって運営されています。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)