ニュース
AFCチャンピオンズリーグ2017 グループステージ 組み合わせ決定
2016年12月13日

AFCチャンピオンズリーグ2017オフィシャルドロー(組み合わせ抽選会)が13日(火)、マレーシアのペタリンジャヤで行われ、下記のとおりグループステージの組み合わせが決まりましたのでお知らせいたします。
AFCチャンピオンズリーグ2017 グループステージ組み合わせ
| 西アジア | |
|---|---|
| グループA | ①アルアハリ(UAE)、②ロコモティフ(ウズベキスタン) ③アルターウン(サウジアラビア)、④西地区プレーオフ勝者3※ |
| グループB | ①エステグラル・フーゼスタン(イラン)、②アルジャジーラ(UAE) ③レフウィヤ(カタール)、④西地区プレーオフ勝者2※ |
| グループC | ①アルアハリ(サウジアラビア)、②ゾブ・アハン(イラン) ③アルアイン(UAE)、④西地区プレーオフ勝者4※ |
| グループD | ①アルラヤン(カタール)、②アルヒラル(サウジアラビア) ③ペルセポリス(イラン)、④西地区プレーオフ勝者1※ |
西地区プレーオフ出場チーム
※1:アルワハダ(UAE)、アルワハダト(ヨルダン)、JSWベンガルルFC(インド)
※2:アルファテ(サウジアラビア)、ナサフ(ウズベキスタン)、アルヒッド(バーレーン)
※3:エステグラル(イラン)、アルサッド(カタール)
※4:エルジャイシュ(カタール)、ブニョドコル(ウズベキスタン)
| 東アジア | |
|---|---|
| グループE | ①鹿島アントラーズ(日本)、②ムアントン・ユナイテッド(タイ) ③東地区プレーオフ勝者4※、④東地区プレーオフ勝者1※ |
| グループF | ①FCソウル(韓国)、②第2代表(日本) ③ウェスタン・シドニー・ワンダラーズ(オーストラリア)、④東地区プレーオフ勝者3※ |
| グループG | ①広州恒大(中国)、②水原三星ブルーウィングス(韓国) ③第3代表(日本)、④イースタンSC(香港) |
| グループH | ①アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)、②江蘇蘇寧(中国) ③全北現代モータース(韓国)、④東地区プレーオフ勝者2※ |
東地区プレーオフ出場チーム
※1:済州ユナイテッド(韓国)、傑志(香港)、ハノイT&T(ベトナム)
※2:第4代表(日本)、バンコク・ユナイテッド(タイ)、ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)
※3:上海上港(中国)、スコータイFC(タイ)、ヤダナボンFC(ミャンマー)
※4:上海申花(中国)、ブリスベン・ロアー(オーストラリア)、グローバルFC(フィリピン)、タンピネス・ローバーズ(シンガポール)
【注】 グループ分けが未定となっている日本の3チーム(浦和レッズ、川崎フロンターレ、第96回天皇杯優勝チームまたはJ1第4位チーム=ガンバ大阪)は、天皇杯の結果により、大会レギュレーションに基づき、下記のとおり組分けられます。
※Jリーグチャンピオンシップ優勝の鹿島アントラーズは、天皇杯の結果にかかわらず第1代表が確定しています。
1)鹿島アントラーズが天皇杯で優勝
(これに伴い川崎フロンターレが本大会、ガンバ大阪がプレーオフ出場)
<グループF>浦和レッズ
<グループG>川崎フロンターレ
<グループH>ガンバ大阪(プレーオフ出場)
2)川崎フロンターレが天皇杯で優勝
(これに伴い川崎フロンターレが本大会、ガンバ大阪がプレーオフ出場)
<グループF>川崎フロンターレ
<グループG>浦和レッズ
<グループH>ガンバ大阪(プレーオフ出場)
3)鹿島アントラーズまたは川崎フロンターレ以外のチームが天皇杯で優勝
<グループF>天皇杯優勝チーム
<グループG>浦和レッズ
<グループH>川崎フロンターレ(プレーオフ出場)
主な試合日程
プレーオフ(日本関連):2017年2月7日(火)
第4代表(日本)対 バンコク・ユナイテッド(タイ)またはジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

