ニュース
2016JFLチャンピオンシップ第2戦 みどころ
2016年12月01日
今季のJFL優勝チームを決するJFLチャンピオンシップ第2戦、Honda FC 対 流経大ドラゴンズ龍ケ崎が12月4日(日)、Honda都田サッカー場で開催されます。
第1戦のシュート数はHondaが12本(前半6本・後半6本)、流経大が10本(前半2本、後半8本)。前半はHondaが、後半は流経大が優位な展開で、結果は2-2に終わりました。Hondaにとってはリードした場合の戦い方に課題が残りました。第2戦でもHondaが全体的に優位な展開が予想されますが、流経大は若さとスピード、そして試合終了まで落ちない運動量で最後までHonda守備陣を苦しめることでしょう。
流経大の注目選手は、後半2ゴールに絡んだ李 相赫(イ・サンヒョク)とチーム得点王の横地貴徳。彼らの相手DF陣の裏のスペースに入るタイミングとスピードは相手にとって脅威です。Hondaにとっては第1戦と同じ展開にならないよう、相手のボール出しを止め、セカンドボールをしっかり取るようにしていきたいところです。一方のHondaは、攻撃面では2人のFW・久野純弥と古橋達弥が第1戦ではゴールなし。彼らの奮起に期待すると共に、流れによっては交代選手の早めの投入もありえるでしょう。しかし第2戦の90分で決着がつかない場合は延長戦もあるので、互いにそれも計算していかなくてなりません。監督の采配が大きな影響を与える最終決戦です。
試合終了のホイッスルの後、優勝メダルを首から掛け、優勝カップを高々に上げるのは、最多6度目の王座が懸かるHondaか、それとも流経大が初の学生によるタイトル獲得なるか――。
試合終了後には、表彰セレモニーを実施します。準優勝チームには「準優勝メダル」が、優勝チームには「JFL杯」と「優勝メダル」が贈呈されます。
第18回JFL チャンピオンシップ
【第2戦】
日時:2016年12月4日(日) 13:00キックオフ
会場:Honda都田サッカ-場
対戦:Honda FC(ホーム)対 流経大ドラゴンズ龍ケ崎(アウェイ)
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/08/20
「SAMURAI BLUEとともに!子ども観戦プロジェクト」JFAクラウドファンディングで子どもたちをキリンチャレンジカップ2025(10月/11月)に招待
-
日本代表
2025/08/20
女性初のロールモデルコーチとして近賀ゆかり氏と契約
-
グラスルーツ
2025/08/20
【10/18香川会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/08/20
日程・会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
JFA
2025/08/19
移籍リスト 第25-36号