ニュース
3/4申込締切!「女性が輝く社会をスポーツから考える」シンポジウム
2016年03月03日
3月6日(日)に大阪市で開催する「女性が輝く社会をスポーツから考える」シンポジウムの申し込み締切が明日3月4日(金)に迫っています。
現在、なでしこジャパン(日本女子代表)がオリンピック出場をかけて戦っているアジア最終予選にあわせて開催される本シンポジウムでは、スポーツ界各方面のトップで活躍される女性をパネリストに迎え、多くの皆さんと語り合う場を設けました。また、本イベントにお申し込みいただいた方先着100名様を3月7日(月)にキンチョウスタジアムで行われるなでしこジャパン(日本女子代表)対ベトナム女子代表戦に無料でご招待いたします。
昨年10月に改訂した「なでしこvision」で、JFAは「サッカーを女性の身近なスポーツとする」「なでしこジャパンが世界のトップクラスであり続ける」「世界基準の個を育成する」の3点を目標に、サッカーやスポーツをはじめとするあらゆる場に女性が関わり、ポテンシャルを発揮できる社会を実現するため、「女性が輝く未来を」目指すことを掲げました。「女性が輝く社会」に向けて積極的な意見交換をする場として、多くの皆さまの本シンポジウムへのご参加をお待ちしております。
「女性が輝く社会をスポーツから考える」シンポジウム
日時
2016年3月6日(日) 17:00~19:00 (受付 16:00~)
場所
TKP新大阪カンファレンスセンター
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-13-9
パネリスト
・野田朱美
(公益財団法人日本サッカー協会 女子委員長、元なでしこジャパンキャプテン)
・萩原美樹子
(JXエネルギー株式会社CSR推進部、早稲田大学バスケットボール部女子部監督、元バスケットボール日本女子代表)
・土肥美智子
(国立スポーツ科学センター メディカルセンター 副主任研究員、国際サッカー連盟医学委員/女子委員)
・山岸佐知子
(公益財団法人日本サッカー協会 1級審判インストラクター、元国際主審)
参加募集
先着100名(予定)
申込方法
件名を「女性が輝く社会をスポーツから考えるシンポジウム参加申し込み」として、
下記必要事項をメールにて jfa_jyoshi@jfa.or.jp 宛にお送りください。
*代表お申込み者名(フリガナ)・ご所属
*お申込み人数( 名)
*代表お申込み者 メールアドレス(本メールの返信先となります)
*その他連絡先(日中の連絡)
*本シンポジウムで扱ってほしいトピックスなどありましたらご記載ください。
*その他コメント、通信欄
申込み締切
3月4日(金)
参加確定の返信(メール送信)は締切日までに行います。
その他
先着100名様を3月7日(月)にキンチョウスタジアムで行われる「女子サッカー アジア最終予選(リオデジャネイロオリンピック2016)なでしこジャパン(日本女子代表)対ベトナム女子代表」に無料でご招待いたします。
2月29日(月)から3月9日(水)にかけて行われる「女子サッカー アジア最終予選(リオデジャネイロオリンピック2016)」。参加6チーム中、オリンピックへの切符を手にするのはわずか2チーム。是非スタジアムでなでしこジャパンを応援してください!
マッチスケジュールの詳細はこちら
本件に関するお問い合わせ先
公益財団法人日本サッカー協会
女子部 担当 宮崎 TEL:03-3830-1812 FAX:03-3830-1160 E-mail:jfa_jyoshi@jfa.or.jp
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/15
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に田中雄大選手(慶應義塾大)を認定
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリッド開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について