ニュース
U-23日本女子代表 初戦に向けて実践形式でのトレーニング(3/1)
2016年03月02日
スペインのラ・マンガで行われているラ・マンガU-23女子国際大会に出場するU-23日本女子代表は3月1日(火)、2日目のトレーニングを行いました。
爽やかな晴天の中行われたトレーニングは、リフティングを取り入れたアイスブレイクからスタート。9対9+フリーマンのポゼッション練習を行なうなど、1時間半ほどトレーニングを行いました。
午後は、明日の初戦に向け、一方向への攻撃とその守備をトレーニングするなど、より実践的な内容となりました。
明日大会初戦の日本は3月2日にU-23ノルウェー女子代表と初戦を戦い、中一日でスウェーデン、ドイツと対戦します。
選手コメント
田中萌 選手(神奈川大学)
午前にクロスを中心に攻撃の練習をし、午後はポゼッションのトレーニングをしました。もっと、ひとつの動きやパスを考えながらプレーすることが必要だと感じました。明日から初戦が始まりますが、自分のできることを出して、チームに貢献していきたいです。
佐々木繭 選手(ベガルタ仙台レディース)
今日のトレーニングは、クロスや背後への対応、ポゼッションなどを行いました。ポゼッションでは、常に頭を働かせてポジショニングやプレーを予測することと、相手の裏をかくことがもっと必要だと感じました。まだチームが始動して日が浅いですが、明日の初戦では、チーム一丸となって勝ちにこだわりたいです。チームに貢献できるよう、良い準備をしたいと思います。
スケジュール
2月28日(日) | PM | トレーニング |
---|---|---|
2月29日(月) | AM/PM | トレーニング |
3月1日(火) | AM/PM | トレーニング |
U-23ラ・マンガ国際大会 | ||
3月2日(水) | AM 18:00 |
トレーニング vs U-23ノルウェー女子代表 |
3月3日(木) | AM/PM | トレーニング |
3月4日(金) | AM 18:00 |
トレーニング vs U-23スウェーデン女子代表 |
3月5日(土) | AM/PM | トレーニング |
3月6日(日) | AM 18:00 |
トレーニング vs U-20ドイツ女子代表 |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
※時間は全て現地時間です。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)