ニュース
日本サッカーミュージアム「デットマール・クラマーと日独サッカー交流展@神戸」開催のお知らせ
2016年02月24日
日本サッカーミュージアムは、神戸市教育委員会との共催により、現在開催中の「デットマール・クラマーと日独サッカー交流展」の一部展示品を、神戸市立中央図書館に移設し、展示会を行います。また、故クラマー氏と親交のあった賀川浩氏による日本とドイツのサッカー交流に関する講演会も予定されています。
「デットマール・クラマーと日独サッカー交流展@神戸」概要
主催:神戸市教育委員会
共催:公益財団法人日本サッカー協会、日本サッカーミュージアム
協力:NPO神戸日独協会、NPOサロン2002、NPO神戸アスリートタウンクラブ
開催期間:2016年3月29日(火)から5月1日(日) ※開館時間中
会場:神戸市立中央図書館1号館エントランス
展示内容:デットマール・クラマー氏所蔵の記念品の展示、ドイツと日本のサッカー交流に関する資料展示 他
賀川浩氏講演会について
内容:「日独サッカー交流の始まり」
日時:平成28年4月9日(土) 15:00~17:00
会場:神戸市立中央図書館2号館3階 閲覧室(2)
定員:60名(事前申し込みが必要です。)
申込受付:平成28年2月25日(木)から定員に達するまで
申込方法:電話(078-371-3351/10:00~17:00)または中央図書館1階登録カウンターで先着順に受付けます。
参考
賀川 浩氏プロフィール
1924年、神戸市に生まれる。神戸一中、神戸経済大(現・神戸大)大阪クラブなどでサッカー選手。全国大会優勝、東西対抗出場、天皇杯準優勝などの経験をもつ。1952年からスポーツ記者、1975年から10年間のサンケイスポーツ編集局長(大阪)などを経て現在フリーランスとして、現役最年長記者。2010年、日本サッカー殿堂に掲額される。2014年、神戸市立中央図書館に「神戸賀川サッカー文庫」を開設、2015年にはFIFA会長賞を受賞。
「神戸賀川サッカー文庫」について
開設:平成26年4月20日
場所:神戸市立中央図書館1号館2階
開室曜日:毎週 火曜、木曜、土曜 (図書館の休館日を除く)
開室時間:13:30~17:00
※賀川氏が他用の無い限り図書館に来館されています。
《本件に関する問い合わせ先》
神戸市立中央図書館
TEL:078-371-3351
関連情報
最新ニュース
-
2025/08/04
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第5弾、本日開始
-
2025/08/04
JFAサステナビリティレポート2024を発行
-
指導者
2025/08/04
2025/26年度 JFA フィジカルフィットネスBライセンス(B1/B2)コーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/08/04
U-19日本女子代表 背番号決定 AFC U20女子アジアカップタイ2026予選(7.29-8.11 タイ&マレーシア)
-
日本代表
2025/08/04
なでしこジャパン(日本女子代表) カナダ女子代表との対戦が決定 MS&ADカップ2025 11.29 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)