ニュース
フットサル日本代表 欧州遠征 クロアチアとの第2戦に向け最終調整!
2015年12月01日

フットサル日本代表は30日、ザグレブからバスで3時間ほどかけてクロアチアとの第2戦が行われるオシエクに移動しました。
到着後、早速ビデオミーティングを実施。第1戦を振り返り、その後明日の試合会場でトレーニングを行いました。試合と移動の疲れをほぐすため、リカバリーメニューを中心に、最後はセットプレーを確認し試合に向けた最終調整を行いました。
国際親善試合 vs フットサルクロアチア代表
第2戦 12月1日19:00(現地時間)キックオフ(予定)

選手コメント
西谷良介 選手(フウガドールすみだ)
試合翌日は、次の試合が行われる会場へ移動しました。移動後、トレーニング前にはミーティングを行い、クロアチア戦を振り返りました。特にディフェンス面での改善点をチームとして意思統一し、次の試合に向けて整理することができました。クロアチアは昨年対戦した時よりも、プレーの精度は上がり、チームとしての完成度が高まったように感じます。その相手に対しても自分たちのストロングポイントを出し、細部にこだわり結果をだせるようチーム一丸となり戦いたいと思います。
佐藤亮 選手(シュライカー大阪)
クロアチア代表とは昨年日本で親善試合を戦ったこともあって、ある程度相手のプレーのイメージを持った中で試合に臨むことができました。しかし、前回対戦した時よりも相手のプレースピード、強度が高く感じられて、その感覚に慣れるまでに相手に先手を打たれてしまい、ゲームの主導権を握られてしまいました。技術、戦術的に何かが劣っていたということは感じませんでしたが、日本代表の生命線であるアグレッシブな守備という部分でプレーの強度が全体的に足りなかった結果、1試合を通じて自分たちのリズムを掴むことができませんでした。親善試合だとしても常に結果を求められるのが代表チームです。明日のクロアチア代表との第2戦、どんな形でも勝利できるようにチームに貢献していきたいと思います。

スケジュール
| 11月26日(木) | AM/PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 11月27日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 11月28日(土) | PM | トレーニング |
| 11月29日(日) | 3-4 | 国際親善試合 vs フットサルクロアチア代表 |
| 11月30日(月) | PM | トレーニング |
| 12月1日(火) | 19:00 | 国際親善試合 vs フットサルクロアチア代表 |
| 12月3日(木) | PM | トレーニング |
| 12月4日(金) | PM | トレーニング |
| 12月5日(土) | PM | トレーニング |
| 12月6日(日) | 18:00 | 国際親善試合 vs フットサルチェコ代表 |
| 12月7日(月) | 18:00 | 国際親善試合 vs フットサルチェコ代表 |
※時間は全て現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/26
当日券の販売について MS&ADカップ2025 なでしこジャパン 対 カナダ女子代表 11.29(土)長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
JFA
2025/11/26
釜本邦茂さんお別れの会を開催、約500人が世界屈指のストライカーを偲ぶ
-
大会・試合
2025/11/26
チケット販売概要および公式アンバサダーに板倉滉選手が就任 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 ファイナル
-
大会・試合
2025/11/25
組み合わせ、インターネット配信が決定 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/25
東京NBがノックアウトステージ進出 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26

