ニュース
ビーチサッカー日本代表候補 沖縄トレーニングキャンプ(5/23)
2015年05月24日
合宿2日目、3日目は両日とも午前・午後の2部練習を行いました。
時折小雨が降る中での練習が続きましたが、日に日にチーム全体の士気が高まり、アジア予選を戦ったメンバー、初招集メンバー、また久々に招集されたメンバー達のチームワークも良くなってきました。
この2日間ともに、午前は基礎的なトレーニングを行い、午後はより試合に近い状況の中で、細かな戦術を確認するトレーニングを行いました。
全ての練習の最後には、チームの得点力をさらに上げるべく、シュート練習を行いました。
一人の選手が、続けて色々な角度からパスをもらい、ヘディングやオーバーヘッドでゴールを狙いました。皆、自分が何点取れるか競いあい、アクロバティックなシュートが決まった時には、チーム全体が盛り上がる等、緊張感のある中でも常に楽しみながらトレーニングを行いました。
選手コメント
奥山正憲 選手(Loewe Yokohama)
今回初めて代表に呼んでもらい、とても光栄に思います。
このチームは、長く代表に呼ばれているメンバーが中心なので、一日でも早くチームの戦術面や動きを覚えたいです。チームの雰囲気は、ワールドカップを控えているという事で、緊張感がある中でも、メンバーみんなが様々な面で助けてくれて、とても楽しめています。合宿の残り半分も、ワールドカップの最終メンバーに残れるように自分の良さをアピールして、頑張りたいです。
山内悠誠 選手(G.C.Nerine)
ワールドカップの組み合わせが決まり、新たなメンバーもいる中での合宿ですが、初日は若干意識の差があったと思います。しかし、2日目からはそれが修正され、良い雰囲気の中で練習が出来ていると思います。ワールドカップまで残りわずかなので、詰める所を詰めて競争しながら、チームとして成熟していきたいと思います。まずは、ワールドカップ初戦のポルトガル戦に向けて、良い準備をしたいと思います。AFCの予選では、怪我を負いあまりチームに貢献できず、納得できなかったので、ワールドカップでその思いを晴らしたいと思います。
赤熊卓弥 選手(ドルソーレ北九州)
今回の合宿は、人数が多い事もあって、みんなから沢山の刺激をうけています。
ワールドカップに向けて、監督からの要求が細かくなってきている中で、監督の思っている事をしっかりとチームでも個人でも出来るようにしたいです。ワールドカップのグループが決まって、開催国のポルトガルやアルゼンチンといった強豪国と同じグループに入りました。アジアのレベルよりも上のチームなので、もっとチーム力を高めてワールドカップに臨みたいと思います。アルゼンチンは今年の1月に対戦し、2試合負けている相手なので、今度は絶対に勝ちたいです。
スケジュール
5月21日(木) | PM | トレーニング |
---|---|---|
5月22日(金) | AM/PM | トレーニング |
5月23日(土) | AM/PM | トレーニング |
5月24日(日) | AM/PM | トレーニング |
5月25日(月) | AM/PM | トレーニング |
5月26日(火) | AM/PM | トレーニング |
5月27日(水) | AM | トレーニング |
※時間はすべて現地時間です。
今後の予定
6/20、21 | 国際親善試合(沖縄) |
---|---|
FIFAビーチサッカーワールドカップ2015ポルトガル | |
7/9 | 対 ポルトガル |
7/11 | 対 アルゼンチン |
7/13 | 対 セネガル |
7/16 | 準々決勝 |
7/18 | 準決勝 |
7/19 | 3位決定戦/決勝戦 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/06
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA」有望な女子選手がFCバイエルン・ミュンヘンへ短期留学プロジェクト
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット、および駐車券販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
大会・試合
2025/08/06
決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信 第21回 全日本大学フットサル大会
-
審判
2025/08/05
「審判交流プログラム」 エルサルバドルより審判員を招聘