ニュース
知的障がい者サッカー日本代表とろう者サッカー東日本選抜・日本代表とが対戦
2015年05月01日

5月5日(火・祝)、第14回EJDFAデフリーグの開催と併せて、知的障がい者サッカー日本代表とろう者(聴覚障がい者)サッカー東日本選抜・日本代表のエキシビジョンマッチが大井ふ頭中央海浜公園で実施されます。知的障がい者サッカーとろう者サッカーは同じ11人制サッカーのルールのもと行われています。今回、異なる障がい者サッカー種目間の日本代表戦という歴史的な対戦が実現しました。
第8回アジア太平洋ろう者競技大会を10月に控えたろう者サッカー日本代表にとって、2014年の知的障がい者サッカーワールドカップブラジル大会で4位となった強豪を迎えるこの一戦は絶好の強化の場であるといえます。
この日本代表同士の熱い戦いに、ぜひ会場で声援を送りましょう。
また、ろう者サッカー・フットサルでは、今年開催されるアジア太平洋ろう者競技大会およびデフフットサルワールドカップに向けて、男女の各日本代表が5月に強化合宿を実施予定です。こちらにもご注目ください。
エキシビジョンマッチおよびろう者代表合宿の詳細につきましては、東日本ろう者サッカー協会、日本ろう者サッカー協会ホームページをご確認ください。
エキシビションマッチ概要

知的障がい者日本代表vs(前半)ろう者東日本選抜、(後半)ろう者日本代表
日時:2015年5月5日(火・祝)13:30キックオフ(予定)
場所:大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森陸上競技場 (東京都品川区)
観戦料:無料
東日本ろう者サッカー協会
http://ameblo.jp/ejdfa/
【ろう者サッカー・フットサル代表合宿】
日本ろう者サッカー協会
http://jdfa.jp/news/camp
各チームキャプテンコメント
野澤雄太 知的障がい者サッカー日本代表キャプテン
この度は、デフサッカーと知的障がいサッカーの交流が図れるような素晴らしい機会をいただき、誠にありがとうございます。まだスタートしたばかりの知的障がい者サッカー日本代表チームですが、デフサッカーに負けないように頑張ります。
細見尚史 ろう者サッカー日本代表キャプテン
今回、このような貴重な機会を設けていただき、関係者の皆様に心から御礼申し上げます。「見えない障がい」を抱える選手同士での試合を通して、広く私たちの活動を知っていただき、ともに障がい者サッカーの発展に寄与できればと思います。また、障がいのある子どもたちの良い刺激となるようなゲームができるよう努めていきますので、是非会場に足を運んで応援してください。どうぞよろしくお願いします。
松本弘 ろう者サッカー東日本選抜キャプテン
東日本選抜のサッカーを皆様にお見せする機会を設けて頂きありがとうございます。個性的な選手が多いながらも団結力が強いのでそこに注目していただければと思います。エキシビジョンマッチでは、障がいは違えどもサッカーが好きな仲間同士、熱い思いを交えつつ、障がいを感じさせない試合をしたいです。そこで観客の皆さんにお願いがあります。いいプレーが起きたらぜひ拍手を。観客、選手、皆さんと一緒に試合を!そして一体感のある時間にしましょう。
最新ニュース
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催

