ニュース
オーストラリアサッカー連盟と審判交流プログラムを実施~招聘審判員の紹介~
2015年04月28日
日本サッカー協会では毎年、様々な国との審判交流プログラムを実施しています。
今年はオーストラリアとの交流プログラムが初めて実現し、日本から2名の審判員がオーストラリアでのA-Leagueを担当し、オーストラリアからの2名の審判員がJ1リーグを担当します。
オーストラリアは、先日のAFCアジアカップ2015で優勝し、2014年シーズンのAFC Champions LeagueでもWestern Sydney Wanderersが優勝を果たしている強豪国です。今回は、招聘審判員を紹介します。
招聘審判員
クリストファー・ビース (Mr. Christopher BEATH)
ジャレッド・ジレット (Mr. Jarred GILLETT)
期間:4月27日~5月4日
担当試合:明治安田生命 J1第8節・第9節
派遣審判員
3月6日~3月13日:山本雄大
担当試合:
Round 20: Brisbane Roar vs. Western Sydney Wanderers
Round 21: Adelaide United vs. Central Coast Mariners
3月26日~4月4日:榎本一慶
担当試合:
Round 23: Newcastle Jets vs. Adelaide United
Round 24: Brisbane Roar vs. Central Coast Mariners
招聘審判員コメント
クリストファー・ビース 国際主審
日本で再びレフェリーができること、特にJリーグでレフェリーができることを非常に楽しみにしています。担当するチームの方々にはフェアプレーで頑張っていただきたいと思います。
参考)
クリストファー・ビース国際主審は2012年・2013年・2014年のキリンチャレンジカップを担当しました。
ジャレッド・ジレット 国際主審
Jリーグでレフェリーできることをとても楽しみにしています。両チームの健闘を祈ります。
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/03
ブラインドサッカー女子日本代表、いよいよ世界に挑む!
-
大会・試合
2025/10/03
神戸がACLE、G大阪がACL2で開幕2連勝、広島、町田もドローで勝ち点を獲得
-
グラスルーツ
2025/10/03
【10/18香川会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/10/03
SAMURAI BLUE、10月2連戦に谷口選手、田中選手が復帰、斉藤光毅選手が初招集
-
大会・試合
2025/10/03
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025