ニュース
U-15日本代表 インドネシア遠征 「00ジャパン」初の海外遠征始動
2015年04月14日

U-15日本代表「00ジャパン」初の海外遠征がスタートしました。
このチームは、今年9月に行われるAFC U-16選手権2016予選を突破し、来年開催される本大会で「FIFA U-17ワールドカップ2017」の出場権を獲得することが当面の目標となります。今回のメンバーは2月末に開催された東西ラージキャンプ及び、先月「00ジャパン」が初の国際大会として参加した「SPORT FOR TOMORROW 日本・中央アジアU-15サッカー交流大会」から選ばれた16名と初招集の7名の計23名のメンバーで灼熱のインドネシア遠征に臨みます。
アライバルミーティングでは森山監督から、遠征の意義や選手に期待すること、チームコンセプト・チームメート・環境・体調管理など「多くのことに慣れること」を目標とすることが、選手に語られました。
選手はインドネシア・ボゴール州まで7時間半のフライト、さらにホテルまでバス移動が2時間とさすがに長時間の疲れが出ていましたが、夜には松尾谷トレーナーより体幹強化練習を実施。夜のミーティングでは欧州サッカーリーグの映像プレー集を見ながら、どのようなプレーが良いのか、何を明日実践練習するのかイメージを共有しました
翌14日より午前・午後2部練習を行い、本格的に実践練習がスタートします。
※「00ジャパン」:2000年生まれの選手たちが中心となる本チームの呼称。FIFA U-17ワールドカップ2017の出場を目指す。

選手コメント
MF  若月輝 選手(アルビレックス新潟U-15)
今回招集されて嬉しく思います。日常の北信越U-15リーグなどでアピール出来たことは良かったです。前回のラージキャンプでクロスの質など厳しくスタッフから指導されたので、成果を見せたいし、さらに自分の武器にするべく頑張って行きたいと思います。チームメートともコミュニケーションを多く取って行きたいです。前回選ばれず悔しい思いもしたので、明日から全力で行きます。
MF  成瀬竣平 選手(名古屋グランパスU15)
前回体調不良で参加出来ず悔しい思いをしたので、今回は体調面など考えながら望んでいます。監督に指導を受けた通り、多くの事に「慣れる」ことを実践したいです。環境面や体調の管理方法、チーム内でのコミュニケーションなど、積極的に取り組んで行きたいです。今回の遠征では練習から常にゴールを意識して、多くのポジションも経験したいです。明日の練習が楽しみです。

スケジュール
| 4月14日(火) | AM/PM | トレーニング(JJC Sentul Ground) | 
|---|---|---|
| 4月15日(水) | 15:15 | 練習試合 vs U-15インドネシア代表(JJC Sentul Ground) | 
| 4月16日(木) | AM/PM | トレーニング(JJC Sentul Ground) | 
| 4月17日(金) | 8:30 | 練習試合 vs U-15インドネシア代表(JJC Sentul Ground) | 
| 4月18日(土) | 未定 | 練習試合 vs U-18インドネシアクラブチーム(未定) | 
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
今後の予定
| 6/1~7 | 韓国遠征 | 
| 7/20~30 | 海外遠征 | 
| 8/25~29 | トレーニングキャンプ(国内) | 
| 9/3~11 | トレーニングキャンプ | 
| 9/12~20 | AFC U-16選手権2016予選 | 
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  

