ニュース
日本サッカー協会、4月1日より公益財団法人へ移行
2012年01月30日
日本サッカー協会(JFA)はかねてから「公益財団法人」への移行について手続等を進めてきましたが、1月26日(木)、内閣府公益認定等委員会より、公益財団法人としての認定の答申を受けることができました。
公益財団法人については、2009年11月にJFA内に「公益法人制度改革対応プロジェクト」を設置して検討を開始、翌2010年9月の理事会において、2012年4月付けで公益財団法人へ移行することを決定しました。その後、様々な手続き等を経て2011年9月、内閣府公益認定等委員会に対して移行認定申請書を提出し、今回、認定の答申を受けたものです。
今後は、3月中旬に内閣府公益認定等委員会から移行認定の公示・公表がなされ、4月1日に公益財団法人への移行登記を完了させることになっています。JFAはこれまでもサッカーの普及・振興を通じてする活動を積極的に行ってきましたが、今後も公益財団法人としての責任と強い意志を持ってスポーツの振興、人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献していきます。
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/09
U-16日本女子代表候補 選手追加招集のお知らせ 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
日本代表
2025/09/09
カナダ女子代表戦のチケット販売概要、テレビ放送、キックオフ時間が決定 なでしこジャパン(日本女子代表)MS&ADカップ2025 11.29 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
グラスルーツ
2025/09/09
【9/23鳥取会場 募集期間延長!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/09/09
U-17日本代表 選手変更のお知らせ 国際ユースサッカーin新潟(9.8-9.15 新潟)
-
2025/09/08
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾を9月8日(月)より開始