ニュース
日本サッカー協会、4月1日より公益財団法人へ移行
2012年01月30日
日本サッカー協会(JFA)はかねてから「公益財団法人」への移行について手続等を進めてきましたが、1月26日(木)、内閣府公益認定等委員会より、公益財団法人としての認定の答申を受けることができました。
公益財団法人については、2009年11月にJFA内に「公益法人制度改革対応プロジェクト」を設置して検討を開始、翌2010年9月の理事会において、2012年4月付けで公益財団法人へ移行することを決定しました。その後、様々な手続き等を経て2011年9月、内閣府公益認定等委員会に対して移行認定申請書を提出し、今回、認定の答申を受けたものです。
今後は、3月中旬に内閣府公益認定等委員会から移行認定の公示・公表がなされ、4月1日に公益財団法人への移行登記を完了させることになっています。JFAはこれまでもサッカーの普及・振興を通じてする活動を積極的に行ってきましたが、今後も公益財団法人としての責任と強い意志を持ってスポーツの振興、人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献していきます。
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)

