ニュース
ベトナム遠征 3日目
2014年07月27日
								ベトナム遠征3日目のダイアリーを担当させていただくのは7期生酒井友郎と9期生狩野奏人です。
今日の午前中は72階建ての展望台に行きました。
上からハノイ全体を見ると、意外とサッカーコートやフットサルコートがあり、ベトナムでもサッカーが
盛んに行われているのだなと思いました。その後、そのフロアにあったトリックアートを見ました。


平面に書いてある絵が立体的に見えたり、いつもより人が大きく見えたりいろいろな仕掛けのトリック
アートを見ることができてとても楽しかったです。
 
午後は練習がありました。しかし、練習が始まる前にスコールにみまわれ屋根の下で、軽く体を動か
したり、ミーティングを行いました。


20分くらいすると雨も止んだのでグランドで練習を再開しました。
今日はリカバリー組と練習組に分かれ、リカバリー組はランニングを20分した後にストレッチをして
昨日の疲れを取りました。
練習組はコンビネーションからのシュートを行い汗を流しました。すごく良い雰囲気で練習ができたので
明日の試合も頑張りたいです。

 
そして、今日の夕飯は明日の試合に向けてみんなたくさん食べていました。
体重が落ちてしまうとパフォーマンスに影響が出てしまいます。
だから、これからもたくさん食事をとって良いパフォーマンスを出せるようにしたいです。

JFAアカデミー福島 7期生酒井友郎 9期生狩野奏人
 
			
			
						
						
			今日の午前中は72階建ての展望台に行きました。
上からハノイ全体を見ると、意外とサッカーコートやフットサルコートがあり、ベトナムでもサッカーが
盛んに行われているのだなと思いました。その後、そのフロアにあったトリックアートを見ました。


平面に書いてある絵が立体的に見えたり、いつもより人が大きく見えたりいろいろな仕掛けのトリック
アートを見ることができてとても楽しかったです。
午後は練習がありました。しかし、練習が始まる前にスコールにみまわれ屋根の下で、軽く体を動か
したり、ミーティングを行いました。


20分くらいすると雨も止んだのでグランドで練習を再開しました。
今日はリカバリー組と練習組に分かれ、リカバリー組はランニングを20分した後にストレッチをして
昨日の疲れを取りました。
練習組はコンビネーションからのシュートを行い汗を流しました。すごく良い雰囲気で練習ができたので
明日の試合も頑張りたいです。

そして、今日の夕飯は明日の試合に向けてみんなたくさん食べていました。
体重が落ちてしまうとパフォーマンスに影響が出てしまいます。
だから、これからもたくさん食事をとって良いパフォーマンスを出せるようにしたいです。

JFAアカデミー福島 7期生酒井友郎 9期生狩野奏人
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/04
				
					チケット完売のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 11.14(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表 @愛知/豊田スタジアム										
														
			
		 - 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 - 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										
														
			
		 

