ニュース
マナーセミナー
2014年03月15日
3月16日に今年度最後のマナーセミナーを行いました。
今回は、洋食の食事のマナーを学びました。
まずはじめに、洋食を食べる上で、作った人に失礼なことは何か、
作った人に感謝の気持ちを伝えるにはどんな事をすれば良いのか、話を聞きました。
私の今までのナイフとフォークの置き方が間違っていたことや、
他にも初めて知ったことがたくさんありました。
その話をふまえて、次はバナナでナイフとフォークの使い方を練習をしました。



そしてその後の昼食で、早速実践しました。
いつもはマナーを気にして食事をした事がなかったので、今日学んだ事を意識しながら、
普段使わないナイフとフォークを使っての食事はいつもより苦労しました。



今日のマナーセミナーを受けて、これから先、社会人として生きていく上で、
今からでも正しいマナーを身につけたいと思いました。
これからもいろいろなマナーを学んで活かしていきたいと思います。
中1 武田あすみ
今回は、洋食の食事のマナーを学びました。
まずはじめに、洋食を食べる上で、作った人に失礼なことは何か、
作った人に感謝の気持ちを伝えるにはどんな事をすれば良いのか、話を聞きました。
私の今までのナイフとフォークの置き方が間違っていたことや、
他にも初めて知ったことがたくさんありました。
その話をふまえて、次はバナナでナイフとフォークの使い方を練習をしました。



そしてその後の昼食で、早速実践しました。
いつもはマナーを気にして食事をした事がなかったので、今日学んだ事を意識しながら、
普段使わないナイフとフォークを使っての食事はいつもより苦労しました。



今日のマナーセミナーを受けて、これから先、社会人として生きていく上で、
今からでも正しいマナーを身につけたいと思いました。
これからもいろいろなマナーを学んで活かしていきたいと思います。
中1 武田あすみ
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/06
静岡学園が岡山との打ち合いを制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第16節
-
日本代表
2025/10/06
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 キリンチャレンジカップ2025 10.10 パラグアイ代表戦|10.14 ブラジル代表戦
-
日本代表
2025/10/05
【Match Report】ポルトガルとの初戦は4-7で敗れる ビーチサッカー国際親善試合
-
日本代表
2025/10/05
SAMURAI BLUE(日本代表)選手変更 キリンチャレンジカップ2025 10.10 パラグアイ代表戦|10.14 ブラジル代表戦
-
グラスルーツ
2025/10/03
ブラインドサッカー女子日本代表、いよいよ世界に挑む!