ニュース
チャレンジリーグvs常盤木
2013年09月21日
9月22日にチャレンジリーグの最終節が行われました。
対戦した相手は常盤木学園高校。
チャレンジリーグ首位ですが、同じ高校生としては負けられない相手です。
この日はいつも以上に気合いを入れ、試合に臨みました。
この試合の週のトレーニングでは、ただボールと自分の関係で動くのではなく、ボールを持っていない人同士が
コミュニケーションをとり、影響し合ってボールを受けるということを中心に練習してきました。
この試合ではそれを意識し、色んな場面で影響し合うことができました。
その結果、いい攻撃につながりたくさんのチャンスを作り出すことができました。
しかし、それを得点に結びつけることはできませんでした。
そして後半の終盤で隙をつかれ失点してしまい、0-1で敗れました。
試合の内容が良かっただけに負けてしまったのは悔しかったです。





今年のチャレンジリーグではなかなか思うように結果を出せませんでした。
ギリギリのところで勝ちきれない試合が多く、引き分けが6試合もありました。
最後の最後で勝ちきれないのは自分たちの甘さだと思います。
皇后杯が11月から始まりますが、今のままでは勝ち進むことはできません。
残り2ヶ月の時間を大事にし、さらに意識を高く持ってトレーニングに励んでいきたいと思います。
高2 小島美玖
対戦した相手は常盤木学園高校。
チャレンジリーグ首位ですが、同じ高校生としては負けられない相手です。
この日はいつも以上に気合いを入れ、試合に臨みました。
この試合の週のトレーニングでは、ただボールと自分の関係で動くのではなく、ボールを持っていない人同士が
コミュニケーションをとり、影響し合ってボールを受けるということを中心に練習してきました。
この試合ではそれを意識し、色んな場面で影響し合うことができました。
その結果、いい攻撃につながりたくさんのチャンスを作り出すことができました。
しかし、それを得点に結びつけることはできませんでした。
そして後半の終盤で隙をつかれ失点してしまい、0-1で敗れました。
試合の内容が良かっただけに負けてしまったのは悔しかったです。





今年のチャレンジリーグではなかなか思うように結果を出せませんでした。
ギリギリのところで勝ちきれない試合が多く、引き分けが6試合もありました。
最後の最後で勝ちきれないのは自分たちの甘さだと思います。
皇后杯が11月から始まりますが、今のままでは勝ち進むことはできません。
残り2ヶ月の時間を大事にし、さらに意識を高く持ってトレーニングに励んでいきたいと思います。
高2 小島美玖
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪