ニュース
北アイルランド遠征 4日目
2013年08月01日
北アイルランド遠征4日目です。
今日は北アイルランドに来て初めての試合をUlster大学のグラウンドで行いました。
相手は北アイルランドの地元チームWarrehpoint Town FCと対戦しました。
この試合はミルクカップ前の重要な試合でした。試合は3-0で勝利することができました。

この試合ではチームのコンビネーションやチームの守備をお互いに確認し合うことができました。
相手に対して僕たちのパスサッカーは通用しました。
逆に相手に通用しなかったプレーは、ボール際の強さや、ヘディングの競り合いです。
相手の攻撃パターンは1つでカウンターでした。
でも相手は身体能力が高く無理矢理でもカウンターを仕掛けてきました。
その相手に対して僕たちは何度かチャンスを与えてしまいました。
「強い相手に対しては1人では勝てないことから、全員でカバーし合い、全員で戦う」ということを
この試合で学ぶことができました。
今日の試合で学んだことを活かしミルクカップ本線では自分たちの力を精一杯出して1つ1つの
試合を戦っていきたいです。
6期生 冨田翼 清水映心
今日は北アイルランドに来て初めての試合をUlster大学のグラウンドで行いました。
相手は北アイルランドの地元チームWarrehpoint Town FCと対戦しました。
この試合はミルクカップ前の重要な試合でした。試合は3-0で勝利することができました。

この試合ではチームのコンビネーションやチームの守備をお互いに確認し合うことができました。
相手に対して僕たちのパスサッカーは通用しました。
逆に相手に通用しなかったプレーは、ボール際の強さや、ヘディングの競り合いです。
相手の攻撃パターンは1つでカウンターでした。
でも相手は身体能力が高く無理矢理でもカウンターを仕掛けてきました。
その相手に対して僕たちは何度かチャンスを与えてしまいました。
「強い相手に対しては1人では勝てないことから、全員でカバーし合い、全員で戦う」ということを
この試合で学ぶことができました。
今日の試合で学んだことを活かしミルクカップ本線では自分たちの力を精一杯出して1つ1つの
試合を戦っていきたいです。
6期生 冨田翼 清水映心
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/14
組み合わせ決定 JFA バーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会(8.15-17 @東京/駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館・屋内球技場)
-
指導者
2025/07/14
2025年度 JFA ゴールキーパーレベル1ライセンスコーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/07/14
【Match Report】なでしこジャパン、日韓戦で引き分け首位のまま最終戦へ
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会