ニュース
ガバナーカップ
2013年04月05日
私たちは先日3月26日~29日と兵庫で開催されたガバナーカップに出場しました。
この大会は今回が初めて開催された大会で、海外チームも含め全6チームが参加していました。

今回の試合結果は、
第一試合:VS兵庫県選抜 3-1
第二試合:VSザルツブルグ 3-3
三位決定戦:VSシャルケ 0-1
以上の結果で4位という順位で終わりました。
今回の大会は、フランスで行われたモンテギュー国際大会と日程が重なっていて人数が少なかった為、
6期生の選手もチームに加わって臨みました。今まで6期生の選手とは一緒にプレーした事が無かったので、
少し不安もありましたが、試合前のミーティングで「一緒にプレーした事が無くてもアカデミーが目指している
サッカーは変わらない。沢山問題が出てくると思うけど皆で協力して頑張ろう。」という意見があり、
その不安はいつの間にか楽しみな気持ちに変わっていました。
試合が始まると、試合前の不安は嘘のように皆が一丸になって助け合い、励まし合い、時には強く意見を
ぶつけ合っていました。
今回の大会で経験した全ての事は自分自身、そしてチームの大きな財産になったと思います。
これから始まるプレミアリーグでもアカデミー全体が一丸となり優勝を目指したいと思います。

三期生 小池龍太
この大会は今回が初めて開催された大会で、海外チームも含め全6チームが参加していました。

今回の試合結果は、
第一試合:VS兵庫県選抜 3-1
第二試合:VSザルツブルグ 3-3
三位決定戦:VSシャルケ 0-1
以上の結果で4位という順位で終わりました。
今回の大会は、フランスで行われたモンテギュー国際大会と日程が重なっていて人数が少なかった為、
6期生の選手もチームに加わって臨みました。今まで6期生の選手とは一緒にプレーした事が無かったので、
少し不安もありましたが、試合前のミーティングで「一緒にプレーした事が無くてもアカデミーが目指している
サッカーは変わらない。沢山問題が出てくると思うけど皆で協力して頑張ろう。」という意見があり、
その不安はいつの間にか楽しみな気持ちに変わっていました。
試合が始まると、試合前の不安は嘘のように皆が一丸になって助け合い、励まし合い、時には強く意見を
ぶつけ合っていました。
今回の大会で経験した全ての事は自分自身、そしてチームの大きな財産になったと思います。
これから始まるプレミアリーグでもアカデミー全体が一丸となり優勝を目指したいと思います。

三期生 小池龍太
最新ニュース
-
2025/09/08
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾を9月8日(月)より開始
-
日本代表
2025/09/08
【Match Report】SAMURAI BLUE、アジア予選で積み上げてきたものをぶつけてメキシコ代表とスコアレスドロー
-
選手育成
2025/09/08
2学期の目標~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
大会・試合
2025/09/08
神戸が劇的な逆転勝利 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第12節
-
2025/09/08
2026年度「キッズピッチ」を設置する組織を公募 JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト 障がいの有無や年齢・発達の違い、国籍などの違いを超え、子どもたちが安全に、安心して遊べる場を