ニュース
フランス遠征 ダイアリー③
2013年04月02日
こんにちは。フランス遠征は四日目を迎えました。
今日の担当は四期生、宇野能功と瀬川泰樹です。
それにしてもフランスの空気はとてもおいしいです。
日本に比べて建物などがなく、自然にあふれています。

今日の流れはこの通りです。
朝、起きたら、体調を確認するために体重を計ります。
フランス遠征では体重を落とす選手が多く、みんな食事をたくさん取っています。
そして朝食です。主なメニューは、パンとコーンフレークに牛乳そしてデザートとフランスの朝食は比較的軽めです。
次にトレーニングです。午前中は昨日、試合があったためランニングなどの、軽めのトレーニングで汗を流しました。
ランニングをしている最中に、牛とウサギに遭遇しました。牛の大きさにみんな度肝を抜かれていました。
昼食はパンやパスタなどの主食、肉、魚などの主菜と副菜です。
午後のトレーニングは明日の試合のためにシュート練習やセットプレーの練習をしました。
練習の最後にはデュソーさんと再会しました。


明日から、モンテギュー国際大会が始まります。この大会は、クラブ部門と代表部門に分かれています。
僕たちは、日本のクラブの代表として出場します。
予選グループの対戦相手は、ル・マン、トゥールーズ、フットソリデールというチームです。
どんなチームが相手でも自分たちのサッカーである、全員攻撃、全員守備で世界の相手と戦っていきたいです。
アカデミーとして、また日本の代表としての誇りをもって、チーム一丸となり、優勝を目指して頑張ります。
四期生 宇野能功 瀬川泰樹
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪