ニュース
近況報告
2012年10月05日
9月6日(木)
8月・9月誕生日会を男女合同で行いました。
司会の4期生加賀山、浜田が全体を盛り上げてくれました。

会場の設営をしてくれた、高校生達

各テーブルの様子




9月16日(日)
レクレーション活動☆高校生学年対抗野球大会☆
全体的に少しぎこちない動き、格好が写真から見て取ることもできますが。。。
学年対抗で対決し、3期生(高校2年生)が2勝して完全優勝しました。

2期生

4期生



9月17日(月)
7期生 マナー講習
食事の作法、お箸の使い方などのマナー講習を受けました。実際に昼食を食べながら先生に指導して
頂くこともでき、茶碗の持ち方、お箸の使い方など勉強になることが多くありました。
お箸の使い方 練習時の様子



マナーが身につくかどうかは、しっかりと自分で意識して毎日を過ごす他はありません。スタッフ一同、
子供達の様子をしっかりと見守っていきたいと思います。
(文・写真:選手管理兼総務 関輪 圭太)
8月・9月誕生日会を男女合同で行いました。
司会の4期生加賀山、浜田が全体を盛り上げてくれました。

会場の設営をしてくれた、高校生達

各テーブルの様子




9月16日(日)
レクレーション活動☆高校生学年対抗野球大会☆
全体的に少しぎこちない動き、格好が写真から見て取ることもできますが。。。
学年対抗で対決し、3期生(高校2年生)が2勝して完全優勝しました。

2期生

4期生



9月17日(月)
7期生 マナー講習
食事の作法、お箸の使い方などのマナー講習を受けました。実際に昼食を食べながら先生に指導して
頂くこともでき、茶碗の持ち方、お箸の使い方など勉強になることが多くありました。
お箸の使い方 練習時の様子



マナーが身につくかどうかは、しっかりと自分で意識して毎日を過ごす他はありません。スタッフ一同、
子供達の様子をしっかりと見守っていきたいと思います。
(文・写真:選手管理兼総務 関輪 圭太)