ニュース
フランス遠征日記 3
2012年03月24日
ボンジュール!
JFAアカデミー福島フランス遠征3日目の報告をさせていただくのは、4期生 遠藤渚と安食和希です。
JFAアカデミー福島フランス遠征3日目の報告をさせていただくのは、4期生 遠藤渚と安食和希です。
どうぞよろしくお願いします。
今日の午前中は、昨日試合があったためリカバリートレーニングをデュソーさんにやってもらいました。
内容は、普段アカデミーでやっているメニューでしたが、デュソーさんが特に要求していたのは「質」でした。
それは、「パスの質」「動きの質」です。印象に残っているのは、「相手のスピードを落とさないようにパスを
出す」「思いやりのあるパスを出す」や、「常に体を動かしていること」「パスをしたら、ちょっとでもいいから
ポジションを修正すること」などです。日本に帰っても世界基準を忘れずにやっていこうと思います。



そして午後はあいにくの雨でしたが、デュソーさんが僕たちのために文化研修として、トゥールーズの
市街地に連れて行ってくれました。まず足を運んだのは、「サンセルナン大聖堂」でした。
ここは世界遺産にも指定されている大聖堂です。中に入ると少しひんやりしていて、神聖な気分にもなり
お祈りをしたくなりました。現存するロマネスク様式の教会堂建築としては同国最大の規模を誇るそうです。
大聖堂を出ると、グループごとの自由行動になりました。僕たちのグループは日用品を買いました。
大聖堂を出ると、グループごとの自由行動になりました。僕たちのグループは日用品を買いました。
少しのフランス語と少しの英語、そして大きなジェスチャーを駆使して無事購入できました。
また、そこで驚いたのは日本よりフランスのほうが価格が安かったことです。




まだフランスにいる時間があるので、デュソーさんからいろいろな事を聞き出して、自分磨きをしていきます。
JFAアカデミー福島
4期生 遠藤渚 安食和希
4期生 遠藤渚 安食和希
追伸
3月22日は遠藤渚君の15回目の誕生日でした。カステルモルーセンターのご厚意でケーキをいただき、
3月22日は遠藤渚君の15回目の誕生日でした。カステルモルーセンターのご厚意でケーキをいただき、
祝ってもらいました。ハッピーバースデーをフランス語バージョンで歌ってもらい、渚君には忘れられない日
になったと思います。
Joyeux anniversaire! nagisa!!



最新ニュース
-
日本代表
2025/10/18
【Match Report】フットサル日本代表、世界王者ブラジルに0-4で敗戦 国際親善試合
-
審判
2025/10/17
FIFA アラブカップ カタール2025に飯田淳平審判員が選出
-
日本代表
2025/10/17
U-17日本代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/17
会場変更のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
グラスルーツ
2025/10/17
JFAユニクロサッカーキッズ in 大阪 12月27日(土)開催 10月20日(月)から参加者募集開始