ニュース
U14 10月報告
2010年11月01日
フットボール面
相手ブロックの位置を見ながらフットボールをする意識は出てきたが、攻め急いでしまう習慣が
なかなか消えない。もっと我慢して確実にラストパスを出せなくてはならない。守備においては
組織的にアグレッシヴにボールを奪いに行く意識は出てきたが、予測をベースにポジショニング
を自分で取る、仲間に取らせることがなかなかできない。
広野中学にて
安西が駅伝福島県大会で3kmを9分20秒という記録で区間賞をとり広野中学校に貢献した。
文化祭でも「仲間にメッセージを伝える」というテーマをもとに劇を行い、観客に感動と笑いを提供
していた。時間がない中でよく準備をしたと思う。
寮での生活
4期生の中で様々な委員会が発足しており、それぞれが責任を全うし活動している。農園委員も
草むしりや収穫を自分たちで行い、食堂で料理の一品に加えていた。企画委員は月1回の催しの
ためにアイデアを出し、手伝ってくれる人を探し、実施に向け動いている。新しい委員会としては
自転車整備委員会を立ち上げ、委員長に加賀山を任命した。さっそく自転車の修理に必要な準備
を始めた。現在立ち上げ中の学習向上委員会は委員長を募集中である。
U14監督
樋渡 群
相手ブロックの位置を見ながらフットボールをする意識は出てきたが、攻め急いでしまう習慣が
なかなか消えない。もっと我慢して確実にラストパスを出せなくてはならない。守備においては
組織的にアグレッシヴにボールを奪いに行く意識は出てきたが、予測をベースにポジショニング
を自分で取る、仲間に取らせることがなかなかできない。
広野中学にて
安西が駅伝福島県大会で3kmを9分20秒という記録で区間賞をとり広野中学校に貢献した。
文化祭でも「仲間にメッセージを伝える」というテーマをもとに劇を行い、観客に感動と笑いを提供
していた。時間がない中でよく準備をしたと思う。
寮での生活
4期生の中で様々な委員会が発足しており、それぞれが責任を全うし活動している。農園委員も
草むしりや収穫を自分たちで行い、食堂で料理の一品に加えていた。企画委員は月1回の催しの
ためにアイデアを出し、手伝ってくれる人を探し、実施に向け動いている。新しい委員会としては
自転車整備委員会を立ち上げ、委員長に加賀山を任命した。さっそく自転車の修理に必要な準備
を始めた。現在立ち上げ中の学習向上委員会は委員長を募集中である。
U14監督
樋渡 群
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪