ニュース
FIFA U-17女子ワールドカップ トリニダード・トバゴ 2010
2010年09月16日
サムライ・ブルーの南アフリカでの戦いに熱狂してから約2カ月が経ちました。
青いユニフォームが世界の舞台で躍動する姿、世界のトップレベルの選手たちが繰り広げる
プレーに、ピッチ上の観客の表情など、テレビ映像を通してでもサッカーの文化にどっぷりと
つかり、心躍らせた期間となった人も多かったのではないでしょうか。
さて、そんなサッカーに関わる人にとって幸せな期間の前後で、日本の女子も世界へ向けて
活動していました。
5月には、なでしこジャパンが2011年に開催されるFIFA女子W杯ドイツ大会への切符を手に
しました。1991年に開催された第1回大会から、6回連続出場になります。
U20女子代表は7月に開催された第5回FIFAU20女子W杯ドイツ大会に出場しました。
そして、今現在、U17日本女子代表チームがトリニダード・トバコでW杯を戦っています。
8月27日に、代表チームに選出されたアカデミー生が元気に出発していきました。学校から
帰寮し、アカデミーの制服に着替え、仲間たちに見送られながら元気に出発していきました。
その表情からは、これから世界に挑戦できる抑えきれない喜びや期待感が垣間見えました。


直前の負傷のため、JFAメディカルセンターで治療とリハビリを行い、遅れて出発した浜田選手。

一昨日、予選リーグを2勝1敗で通過し、次は準々決勝のアイルランド戦です。
18日6:00キックオフのゲームです。
また、アジアから出場している韓国、朝鮮民主主義人民共和国も決勝トーナメントに残ってい
ます。アジアから参加している3カ国全てがベスト8に残っています。
JFAのホームページでのコメントを観ていると、参加しているアカデミー生それぞれに感じるも
のがあり、自分の置かれている状況の中で、日本の代表として、しっかり活動しようとしている
様子が伺えます。ぜひ、思う存分、自分の力を発揮してほしいものです。そして、その行動の
元に、アカデミーの日常で培ってきているものが脈々と流れていることを信じています。
キックオフの時間は日本では早朝になります。生中継を観戦すると、南アフリカW杯の時と
同様に、睡眠不足が続きますが、日本でテレビの前で応援したいと思います。
そして、日本代表にはファイナルまで勝ち続けて、より多くのゲームを経験してほしいものです。
コーチ 坂尾 美穂
FIFA U-17女子ワールドカップ トリニダード・トバゴ 2010の詳細は
JFA公式ホームページをご覧ください。
青いユニフォームが世界の舞台で躍動する姿、世界のトップレベルの選手たちが繰り広げる
プレーに、ピッチ上の観客の表情など、テレビ映像を通してでもサッカーの文化にどっぷりと
つかり、心躍らせた期間となった人も多かったのではないでしょうか。
さて、そんなサッカーに関わる人にとって幸せな期間の前後で、日本の女子も世界へ向けて
活動していました。
5月には、なでしこジャパンが2011年に開催されるFIFA女子W杯ドイツ大会への切符を手に
しました。1991年に開催された第1回大会から、6回連続出場になります。
U20女子代表は7月に開催された第5回FIFAU20女子W杯ドイツ大会に出場しました。
そして、今現在、U17日本女子代表チームがトリニダード・トバコでW杯を戦っています。
8月27日に、代表チームに選出されたアカデミー生が元気に出発していきました。学校から
帰寮し、アカデミーの制服に着替え、仲間たちに見送られながら元気に出発していきました。
その表情からは、これから世界に挑戦できる抑えきれない喜びや期待感が垣間見えました。


直前の負傷のため、JFAメディカルセンターで治療とリハビリを行い、遅れて出発した浜田選手。

一昨日、予選リーグを2勝1敗で通過し、次は準々決勝のアイルランド戦です。
18日6:00キックオフのゲームです。
また、アジアから出場している韓国、朝鮮民主主義人民共和国も決勝トーナメントに残ってい
ます。アジアから参加している3カ国全てがベスト8に残っています。
JFAのホームページでのコメントを観ていると、参加しているアカデミー生それぞれに感じるも
のがあり、自分の置かれている状況の中で、日本の代表として、しっかり活動しようとしている
様子が伺えます。ぜひ、思う存分、自分の力を発揮してほしいものです。そして、その行動の
元に、アカデミーの日常で培ってきているものが脈々と流れていることを信じています。
キックオフの時間は日本では早朝になります。生中継を観戦すると、南アフリカW杯の時と
同様に、睡眠不足が続きますが、日本でテレビの前で応援したいと思います。
そして、日本代表にはファイナルまで勝ち続けて、より多くのゲームを経験してほしいものです。
コーチ 坂尾 美穂
FIFA U-17女子ワールドカップ トリニダード・トバゴ 2010の詳細は
JFA公式ホームページをご覧ください。
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/06
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA」有望な女子選手がFCバイエルン・ミュンヘンへ短期留学プロジェクト
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット、および駐車券販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
大会・試合
2025/08/06
決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信 第21回 全日本大学フットサル大会
-
審判
2025/08/05
「審判交流プログラム」 エルサルバドルより審判員を招聘