ニュース
U-13 活動報告
2010年06月14日
本年度から5期生(中学1年生)の監督を務めさせていただいている松原 英輝と申します。
ご挨拶がおそくなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。
5期生が入校してあっと言う間の2カ月でした。選手たちは、寮生活、学校生活、トレーニング
にもやっと慣れてきた様子です。最近では、元気過ぎてはめを外してしまうこともありますが、
失敗を重ねながら成長をしていってほしいと願っています。
さて、6月5日(土)に初めての公式試合を行いました。アカデミーU-13はポラリスリーグという
北海道・東北・北信越地域のJリーグクラブを中心とした9チームによる年間を通したリーグに
参加します。
今回はその初戦で、モンテディオ山形ジュニアユース村山U-13と対戦し、5対2で勝利すること
ができました。選手たちはこの2カ月にアカデミーで学んだこと(ボールを大切につなぐこと、
ボールを持っていない選手が動いてパスを引き出すこと、パスのあとすぐに次のアクションを
起すことなど)を表現しようと精一杯プレーしたと思います。トレセンスタッフの方が試合を視察
されて、「子どもたちが楽しそうにプレーしていて良いね」と言っていただきました。
これからも選手たちがピッチで躍動する姿を見ていただけるように、彼らとともにプレーの質を
追求していきたいと思います。
以下は、vs モンテディオ山形 と、5月30日に行った初めての11人制の練習試合 vs柏レイソル戦の結果です。
U-13監督 松原 英輝
5/30 vs 柏レイソル 試合記録PDF
6/5 vsモンテディオ山形村山 試合記録PDF
ご挨拶がおそくなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。
5期生が入校してあっと言う間の2カ月でした。選手たちは、寮生活、学校生活、トレーニング
にもやっと慣れてきた様子です。最近では、元気過ぎてはめを外してしまうこともありますが、
失敗を重ねながら成長をしていってほしいと願っています。
さて、6月5日(土)に初めての公式試合を行いました。アカデミーU-13はポラリスリーグという
北海道・東北・北信越地域のJリーグクラブを中心とした9チームによる年間を通したリーグに
参加します。
今回はその初戦で、モンテディオ山形ジュニアユース村山U-13と対戦し、5対2で勝利すること
ができました。選手たちはこの2カ月にアカデミーで学んだこと(ボールを大切につなぐこと、
ボールを持っていない選手が動いてパスを引き出すこと、パスのあとすぐに次のアクションを
起すことなど)を表現しようと精一杯プレーしたと思います。トレセンスタッフの方が試合を視察
されて、「子どもたちが楽しそうにプレーしていて良いね」と言っていただきました。
これからも選手たちがピッチで躍動する姿を見ていただけるように、彼らとともにプレーの質を
追求していきたいと思います。
以下は、vs モンテディオ山形 と、5月30日に行った初めての11人制の練習試合 vs柏レイソル戦の結果です。
U-13監督 松原 英輝
5/30 vs 柏レイソル 試合記録PDF
6/5 vsモンテディオ山形村山 試合記録PDF
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/21
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に関富貫太選手(桐蔭横浜大)を認定
-
日本代表
2025/08/21
U-17日本代表 メンバー・スケジュール リモージュ国際大会(8.28-9.9フランス/リモージュ)
-
選手育成
2025/08/21
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に伊藤琴音選手(山梨学院大)を認定
-
グラスルーツ
2025/08/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 山口 11月3日(月・祝)開催 8月26日(火)から参加者募集開始
-
日本代表
2025/08/21
「国際親善試合 SAMURAI BLUE vs メキシコ代表」パブリックビューイング in 北海道の開催が決定