ニュース
U-14 2010年5月報告
2010年06月04日
U-14 2010年5月報告
攻撃に関しては徐々にボールをタイミングよく引き出そうとするプレーヤーが増え始め、
ダメなら動きなおすという連続した動きが出始めた。しかし、まだまだボールの移動中に
多くの情報を得るために「観ておくこと」ができず、プレーの選択肢が増えない。
守備に関しては、2人、3人の関係や、コンパクトなブロックを意識してポジショニングを
とることが徐々にでき始めているが、相手ボールが動くときに、予測をベースにして全体で
次のポジションへ移動することが徹底されていない。
全体としては、持久力とスピードが上がってきて、パス、キックスピードも上がってきたが、
それに伴う思考のスピードがまだついてない状態といえる。
5月の試合結果については以下。
U-14監督 樋渡 群
5/15 vs リベルダード磐城 試合記録PDF
5/23 vs JSC 試合記録PDF
5/27 vsマリーゼ 試合記録PDF
5/30 vs 柏レイソル 試合記録PDF
攻撃に関しては徐々にボールをタイミングよく引き出そうとするプレーヤーが増え始め、
ダメなら動きなおすという連続した動きが出始めた。しかし、まだまだボールの移動中に
多くの情報を得るために「観ておくこと」ができず、プレーの選択肢が増えない。
守備に関しては、2人、3人の関係や、コンパクトなブロックを意識してポジショニングを
とることが徐々にでき始めているが、相手ボールが動くときに、予測をベースにして全体で
次のポジションへ移動することが徹底されていない。
全体としては、持久力とスピードが上がってきて、パス、キックスピードも上がってきたが、
それに伴う思考のスピードがまだついてない状態といえる。
5月の試合結果については以下。
U-14監督 樋渡 群
5/15 vs リベルダード磐城 試合記録PDF
5/23 vs JSC 試合記録PDF
5/27 vsマリーゼ 試合記録PDF
5/30 vs 柏レイソル 試合記録PDF
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/23
中学生花火大会(天神岬)
-
日本代表
2025/08/22
なでしこジャパン(日本女子代表) ノルウェー女子代表との対戦が決定 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/08/22
なでしこジャパン(日本女子代表) イタリア女子代表との対戦が決定 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア)
-
グラスルーツ
2025/08/22
【10/5岩手会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/08/22
決勝戦について 令和7年度 全国中学校体育大会第56回全国中学校サッカー大会