ニュース
1期生ダイアリー ⑩
2010年05月13日
JFAアカデミー福島 1期生 下重 優貴
ここ広野町もようやく暖かい日が増え、夏の暑ささえ感じる日もあります。そんな暖かさを感じ
始めた5月1日に、福島県ユースリーグ(F1)第3節が行われました。対戦相手である郡山高
校に試合開始直後から早いプレッシャーを受け、アカデミー陣内でボールを奪われ先制点を
許してしまいました。しかし、その後は慌てずにプレーをし、着実に点数を積み重ね6対1で勝
利することができました。良いプレーもありましたが、沢山の課題もありましたので、練習で修
正していきたいと思います。
ゴールデンウィーク期間を利用して5月2日から5日まで、帰省することができました。全国から
集まっている僕たちは、短期間の休みでは実家へ帰省することが出来ないというアカデミー生
もいます。その様な時は、広野町のサポートファミリーや他のアカデミー生宅へ訪問をしたりし
て、楽しく時を過ごします。帰省時は、家族との団欒や友達との時間を過ごすことにより、リ
ラックスすることが出来きます。そして、帰寮後はリフレッシュした状態でサッカーや学習に取
り組めます。僕達1期生はアカデミー最上級生として、後輩達の手本となる生活を送っていき
たいと思います。卒校まで残り1年半となりました。これから残された時間を有効に使い、充実
した日々を送りたいと思います。
ダイアリーを読んで下さっている皆さん、最後までお付き合い頂きありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
ここ広野町もようやく暖かい日が増え、夏の暑ささえ感じる日もあります。そんな暖かさを感じ
始めた5月1日に、福島県ユースリーグ(F1)第3節が行われました。対戦相手である郡山高
校に試合開始直後から早いプレッシャーを受け、アカデミー陣内でボールを奪われ先制点を
許してしまいました。しかし、その後は慌てずにプレーをし、着実に点数を積み重ね6対1で勝
利することができました。良いプレーもありましたが、沢山の課題もありましたので、練習で修
正していきたいと思います。
ゴールデンウィーク期間を利用して5月2日から5日まで、帰省することができました。全国から
集まっている僕たちは、短期間の休みでは実家へ帰省することが出来ないというアカデミー生
もいます。その様な時は、広野町のサポートファミリーや他のアカデミー生宅へ訪問をしたりし
て、楽しく時を過ごします。帰省時は、家族との団欒や友達との時間を過ごすことにより、リ
ラックスすることが出来きます。そして、帰寮後はリフレッシュした状態でサッカーや学習に取
り組めます。僕達1期生はアカデミー最上級生として、後輩達の手本となる生活を送っていき
たいと思います。卒校まで残り1年半となりました。これから残された時間を有効に使い、充実
した日々を送りたいと思います。
ダイアリーを読んで下さっている皆さん、最後までお付き合い頂きありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/12
SAMURAI BLUE(日本代表)選手離脱 キリンチャレンジカップ2025 10.14 ブラジル代表戦(東京/東京スタジアム)
-
日本代表
2025/10/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、上田綺世選手の終了間際のゴールでパラグアイ代表と2-2で分ける
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始