ニュース
日韓交流U-16ユースサッカー大会2009 vs北海道代表U16
2009年08月14日
試合記録PDF
日韓交流ユースサッカー大会2日目、対北海道代表戦。
立ち上がりから素晴らしいプレッシャーをかけてアカデミーゴールに迫る北海道代表。開始2分でDF背後を奪われ失点を喫するも1分後には同点に追いつき落ち着きを見せ始めたが、高い位置から連動するプレッシャーに追い込まれボールを支配することができずに前半4失点。
後半に入っても北海道代表の勢いは止まらず、素晴らしいゴールで失点を重ね7失点で大敗した。
昨日のソウル特別市選抜との試合とは打って変わり動きが鈍くボールがスムーズに動かなかった。出来ていると感じていた技術面は、ハイプレッシャーの中ではまだまだ不足しており大きな課題として確認することが出来た。
本日の敗戦は今後の成長に大きなターニングポイントとしたい。出来ていると勘違いせず、毎日のトレーニングの質を上げ夢の実現に向け頑張りたい。素晴らしいプレーを見せていただいた北海道代表に感謝しつつ明日の選抜との試合も全力でプレーしたい。
JFAアカデミー福島U16監督
中田 康人
日韓交流ユースサッカー大会2日目、対北海道代表戦。
立ち上がりから素晴らしいプレッシャーをかけてアカデミーゴールに迫る北海道代表。開始2分でDF背後を奪われ失点を喫するも1分後には同点に追いつき落ち着きを見せ始めたが、高い位置から連動するプレッシャーに追い込まれボールを支配することができずに前半4失点。
後半に入っても北海道代表の勢いは止まらず、素晴らしいゴールで失点を重ね7失点で大敗した。
昨日のソウル特別市選抜との試合とは打って変わり動きが鈍くボールがスムーズに動かなかった。出来ていると感じていた技術面は、ハイプレッシャーの中ではまだまだ不足しており大きな課題として確認することが出来た。
本日の敗戦は今後の成長に大きなターニングポイントとしたい。出来ていると勘違いせず、毎日のトレーニングの質を上げ夢の実現に向け頑張りたい。素晴らしいプレーを見せていただいた北海道代表に感謝しつつ明日の選抜との試合も全力でプレーしたい。
JFAアカデミー福島U16監督
中田 康人
最新ニュース
-
審判
2025/09/13
JFAオフィシャルグッズ 「オフィシャルレフェリーグッズ」10月上旬から販売開始
-
日本代表
2025/09/12
フットサル日本代表 選手変更のお知らせ AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選(9.10-26 タジキスタン/ドゥシャンベ)
-
日本代表
2025/09/12
SAMURAI BLUE ボリビア代表との対戦、テレビ放送が決定 キリンチャレンジカップ2025(11.18@東京/国立競技場)
-
選手育成
2025/09/12
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に湯ノ前匡央選手(東洋大)を認定
-
大会・試合
2025/09/12
ACLE 2025/26開幕でアジア制覇を目指す神戸、広島、町田、ACL2参戦のG大阪