ニュース
夏休み
2013年07月23日
7月18日、夏休み前最後のトレーニング日を使い、2013アカデミー・ミニゲーム大会が開催されました。


学年関係なくチームを組み、「絶対に負けられない戦い」に挑みました。

緊張した面持ちでkick offの笛を待つ4期生:田畑拓武(FC アラーラ鹿児島)

スタッフも参戦し、白熱した戦いとなりました。

真剣な勝負の中にも・・・

笑顔が随所にみられ・・・

とても良い雰囲気で大会を終える事が出来ました。

リハビリの選手もレフェリーとして参戦。不正はないかと目を光らせました。


ミニゲーム大会と言えども真剣な勝負事。終わった後はみんなへとへとに。
ミニゲーム大会が行われたその夜、お待ちかねの6・7月の誕生会が行われました。

今回の主役は総勢15名。皆思い思いにサッカー面・学習面での抱負を語ってくれました。


田尻京太郎(7月1日生まれ) 田中智弥(7月19日生まれ)


井澤春輝(6月14日生まれ) 宮本滉大(6月14日生まれ)


林田滉也(7月14日生まれ) 濵田宗次郎(7月15日)


山田悠大(7月31日) 岩田宗一郎(6月8日生まれ)


尾崎琉希(6月13日生まれ) 吉田健人(6月16日生まれ)


石原駿也(6月21日生まれ) 大場剛(7月5日生まれ)


橋田真(7月18日生まれ) 井伊凜太朗(7月31日生まれ)

吉岡涼斗(7月31日生まれ)

もうすぐ夏休みだという高揚感と・・・

テストの成績表が返ってくるという悲壮感と・・・

様々な想いが詰まった誕生日会となりました。
最上級生となり、余裕と貫禄が出てきた3期生。

誕生会の司会進行を担当した3期生:飛鷹啓介(ソレッソ熊本)、小田健聖(UKI-C.FC)
5期生が入校し、先輩となり、後輩への見本を行動で示すことを学んでいる4期生。

イベント恒例となっているWタロウのコント。4期生:江村凜太郎(UKI-C.FC)、深松裕太朗(FC CONQUESTA)
入校してから早4か月。自分で考え、今何をすべきかを少しずつ判断できるようになってきた5期生。

得意の一発芸で盛り上げた5期生:村上広樹(筑後FC)、江川湧清(FCKマリーゴールド熊本)


今回のミニゲーム大会と誕生会のカメラマン担当。
3期生:近藤謙太(セレソン都城FC)、4期生:佐藤龍大(カティオーラFC)
これから選手たちは約40日間の長い長い夏休みに入ります。アカデミーにいない期間にも、規則正しい生活リズムで過ごし、毎日意識高く生活してくれるはずです。
再びアカデミーに戻ってくるときには、一回りも二回りも成長した姿で、元気な笑顔で、再会できることをスタッフ一同楽しみにしています。





学年関係なくチームを組み、「絶対に負けられない戦い」に挑みました。

緊張した面持ちでkick offの笛を待つ4期生:田畑拓武(FC アラーラ鹿児島)

スタッフも参戦し、白熱した戦いとなりました。

真剣な勝負の中にも・・・

笑顔が随所にみられ・・・

とても良い雰囲気で大会を終える事が出来ました。

リハビリの選手もレフェリーとして参戦。不正はないかと目を光らせました。


ミニゲーム大会と言えども真剣な勝負事。終わった後はみんなへとへとに。
ミニゲーム大会が行われたその夜、お待ちかねの6・7月の誕生会が行われました。

今回の主役は総勢15名。皆思い思いにサッカー面・学習面での抱負を語ってくれました。


田尻京太郎(7月1日生まれ) 田中智弥(7月19日生まれ)


井澤春輝(6月14日生まれ) 宮本滉大(6月14日生まれ)


林田滉也(7月14日生まれ) 濵田宗次郎(7月15日)


山田悠大(7月31日) 岩田宗一郎(6月8日生まれ)


尾崎琉希(6月13日生まれ) 吉田健人(6月16日生まれ)


石原駿也(6月21日生まれ) 大場剛(7月5日生まれ)


橋田真(7月18日生まれ) 井伊凜太朗(7月31日生まれ)

吉岡涼斗(7月31日生まれ)

もうすぐ夏休みだという高揚感と・・・

テストの成績表が返ってくるという悲壮感と・・・

様々な想いが詰まった誕生日会となりました。
最上級生となり、余裕と貫禄が出てきた3期生。

誕生会の司会進行を担当した3期生:飛鷹啓介(ソレッソ熊本)、小田健聖(UKI-C.FC)
5期生が入校し、先輩となり、後輩への見本を行動で示すことを学んでいる4期生。

イベント恒例となっているWタロウのコント。4期生:江村凜太郎(UKI-C.FC)、深松裕太朗(FC CONQUESTA)
入校してから早4か月。自分で考え、今何をすべきかを少しずつ判断できるようになってきた5期生。

得意の一発芸で盛り上げた5期生:村上広樹(筑後FC)、江川湧清(FCKマリーゴールド熊本)


今回のミニゲーム大会と誕生会のカメラマン担当。
3期生:近藤謙太(セレソン都城FC)、4期生:佐藤龍大(カティオーラFC)
これから選手たちは約40日間の長い長い夏休みに入ります。アカデミーにいない期間にも、規則正しい生活リズムで過ごし、毎日意識高く生活してくれるはずです。
再びアカデミーに戻ってくるときには、一回りも二回りも成長した姿で、元気な笑顔で、再会できることをスタッフ一同楽しみにしています。



最新ニュース
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催