ニュース
アカデミー運営委員会発足!
2013年04月18日
顔を真っ赤にしながら学校から走って帰ってくる選手たちの、額の汗がなかなかおさまらない初夏のような
陽気の今日この頃。
今年度から、アカデミーでの寮生活をより良くするために、3期生を中心とした「アカデミー運営委員会」が
立ち上げられ、4月18日(木)、記念すべき第一回の全体ミーティングが行われました。

アカデミー運営委員会の3期生:上村祐貴(ブレイズ熊本)、福永剣也(UKI-C.FC)、田中智弥(筑後サザン)
の3名。緊張のためかいつもより顔が引きつっています。
ミーティングの内容は、3期生から4,5期生に向けて、寮生活のルールの確認でした。
発表前に必死にセリフを覚える小野湧哉(ブレイズ熊本)、小材浩彰(UKI-C.FC)

洗濯機の使い方の説明:増田季也(FC CONQUESTA)、杉野龍(太陽玉名SC)、小田健聖(UKI-C.FC)

食事のマナーの説明:飛鷹啓介(ソレッソ熊本)、南里慧斗(ルーヴェン福岡)、豊川佳祐(FCKマリーゴールド)
4,5期生は、普段はなかなか見られない先輩の真面目な様子に、熱心に耳を傾けていました。

4期生:深松裕太朗(FC CONQUESTA)、花田駿(FCKマリーゴールド熊本)

5期生:礒貝飛那大(エスペランサ熊本)、井伊凜太朗(FCKマリーゴールド天草)
今日の全体ミーティングで、3期生のアカデミーを良くしたいという思いが、4,5期生にもきっと伝わったと
思います。

真剣な4期生たち
伝わったと思います。。。

にっこりスマイル蓮池就斗(UKI-C.FC)
このアカデミー運営委員会を機に、選手たちは今までよりも更に自分で考え、自分で判断し、自律した選手に
成長してくれるだろうと、スタッフ一同彼らの今後に期待しています。
陽気の今日この頃。
今年度から、アカデミーでの寮生活をより良くするために、3期生を中心とした「アカデミー運営委員会」が
立ち上げられ、4月18日(木)、記念すべき第一回の全体ミーティングが行われました。

アカデミー運営委員会の3期生:上村祐貴(ブレイズ熊本)、福永剣也(UKI-C.FC)、田中智弥(筑後サザン)
の3名。緊張のためかいつもより顔が引きつっています。
ミーティングの内容は、3期生から4,5期生に向けて、寮生活のルールの確認でした。
発表前に必死にセリフを覚える小野湧哉(ブレイズ熊本)、小材浩彰(UKI-C.FC)

洗濯機の使い方の説明:増田季也(FC CONQUESTA)、杉野龍(太陽玉名SC)、小田健聖(UKI-C.FC)

食事のマナーの説明:飛鷹啓介(ソレッソ熊本)、南里慧斗(ルーヴェン福岡)、豊川佳祐(FCKマリーゴールド)
4,5期生は、普段はなかなか見られない先輩の真面目な様子に、熱心に耳を傾けていました。

4期生:深松裕太朗(FC CONQUESTA)、花田駿(FCKマリーゴールド熊本)

5期生:礒貝飛那大(エスペランサ熊本)、井伊凜太朗(FCKマリーゴールド天草)
今日の全体ミーティングで、3期生のアカデミーを良くしたいという思いが、4,5期生にもきっと伝わったと
思います。

真剣な4期生たち
伝わったと思います。。。

にっこりスマイル蓮池就斗(UKI-C.FC)
このアカデミー運営委員会を機に、選手たちは今までよりも更に自分で考え、自分で判断し、自律した選手に
成長してくれるだろうと、スタッフ一同彼らの今後に期待しています。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/27
組み合わせ・テレビ放送決定、柿谷曜一朗氏がアンバサダーに就任 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/11/27
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に染川優太選手(ボルクセカンド)を認定
-
グラスルーツ
2025/11/27
JFAユニクロサッカーキッズ in 神奈川 2026年2月1日(日)開催 12月1日(月)から参加者募集開始
-
グラスルーツ
2025/11/27
知的障がい者フットサル日本代表 知的障がい者フットサル世界選手権に出場
-
JFA
2025/11/27
『ツネログ』#15発行! 金田喜稔 JFAシニアサッカーアンバサダーを”マンマーク”

