ニュース
W-cup 日本vs カメルーン
2010年06月14日
待ちに待ったワールドカップ開幕。
日本代表戦初戦の今日は、消灯時間を遅らせ、みんなで日本代表を応援しました。

(観戦中の様子)
※カメラマンが試合に集中していたため、良い写真がありません。申し訳ありません。
試合開始前から、アカデミーもただならぬ緊張感に包まれました。
観戦中、生徒たちは華やかなプレーに一喜一憂するのではなく、いつもアカデミーで言われて
いること、パスの質・ドリブル、パス、シュートの選択肢を持った中での判断・動き出しのタイミ
ング・あきらめない気持ち、に着目して試合を観察し、自分のプレーと照らし合わせ、勉強して
いました。
一方、日本代表が先制した場面では、生徒たちは飛び跳ねて喜び、お祭り騒ぎとなりました。
冷めやらない、「ニッポン!ニッポン!ニッポン!」コール。
南アフリカのゴールパフォーマンスのダンスを皆で踊り喜びを分かち合いました。
後半、日本代表が攻め込まれる場面では、
「切り替え!」「プレッシャー!」「カバーリング!」と指示が飛び交い、45分間ドキドキでした。
試合終了後、勝利をつかみ取った日本代表にリスペクトの拍手が自然と沸き起こりました。
子供たちにとっては、今後のサッカーのトレーニングにおいてかなり刺激の入る一戦となったようでした。
日本代表の皆さん、次のオランダ戦も頑張ってください!
日本代表戦初戦の今日は、消灯時間を遅らせ、みんなで日本代表を応援しました。

(観戦中の様子)
※カメラマンが試合に集中していたため、良い写真がありません。申し訳ありません。
試合開始前から、アカデミーもただならぬ緊張感に包まれました。
観戦中、生徒たちは華やかなプレーに一喜一憂するのではなく、いつもアカデミーで言われて
いること、パスの質・ドリブル、パス、シュートの選択肢を持った中での判断・動き出しのタイミ
ング・あきらめない気持ち、に着目して試合を観察し、自分のプレーと照らし合わせ、勉強して
いました。
一方、日本代表が先制した場面では、生徒たちは飛び跳ねて喜び、お祭り騒ぎとなりました。
冷めやらない、「ニッポン!ニッポン!ニッポン!」コール。
南アフリカのゴールパフォーマンスのダンスを皆で踊り喜びを分かち合いました。
後半、日本代表が攻め込まれる場面では、
「切り替え!」「プレッシャー!」「カバーリング!」と指示が飛び交い、45分間ドキドキでした。
試合終了後、勝利をつかみ取った日本代表にリスペクトの拍手が自然と沸き起こりました。
子供たちにとっては、今後のサッカーのトレーニングにおいてかなり刺激の入る一戦となったようでした。
日本代表の皆さん、次のオランダ戦も頑張ってください!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/22
決勝戦について 令和7年度 全国中学校体育大会第56回全国中学校サッカー大会
-
選手育成
2025/08/21
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に関富貫太選手(桐蔭横浜大)を認定
-
日本代表
2025/08/21
U-17日本代表 メンバー・スケジュール リモージュ国際大会(8.28-9.9フランス/リモージュ)
-
選手育成
2025/08/21
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に伊藤琴音選手(山梨学院大)を認定
-
グラスルーツ
2025/08/21
JFAユニクロサッカーキッズ in 山口 11月3日(月・祝)開催 8月26日(火)から参加者募集開始