ニュース
夏
2009年08月14日
夏休み、生徒たちのいない宇城市立ふれあいスポーツセンターでは、様々な活動が行われています。
先日、ライセンス講習会を紹介しましたが、他にも各県トレセンなども開かれています。
(長崎・熊本・鹿児島など)

(写真:U-13・14長崎県トレセン)

(写真:須藤監督の講義を聞くU-12鹿児島トレセン)

(須藤監督のコーチングを受けるU-12鹿児島トレセン)
先週末にはJFAエリートプログラムの一環として、
2県(佐賀・熊本)キッズサッカー交流会が行われました。

(写真:開会式の様子)

(写真:アカデミースタッフの紹介)

(写真:交流試合の様子)

(濵田トレーナーのさわやかストレッチ教室)
他にも中学校・高校の合宿・大会・練習試合など、連日グラウンドは大盛況です。
宇城はジメジメと暑い日々が続きますが、皆さん頑張っていきましょう。

(かき氷にご満悦の子供たち)
(8月8日・9日キッズサッカー)
(文:濵田勇太)
先日、ライセンス講習会を紹介しましたが、他にも各県トレセンなども開かれています。
(長崎・熊本・鹿児島など)

(写真:U-13・14長崎県トレセン)

(写真:須藤監督の講義を聞くU-12鹿児島トレセン)

(須藤監督のコーチングを受けるU-12鹿児島トレセン)
先週末にはJFAエリートプログラムの一環として、
2県(佐賀・熊本)キッズサッカー交流会が行われました。

(写真:開会式の様子)

(写真:アカデミースタッフの紹介)

(写真:交流試合の様子)

(濵田トレーナーのさわやかストレッチ教室)
他にも中学校・高校の合宿・大会・練習試合など、連日グラウンドは大盛況です。
宇城はジメジメと暑い日々が続きますが、皆さん頑張っていきましょう。

(かき氷にご満悦の子供たち)
(8月8日・9日キッズサッカー)
(文:濵田勇太)
最新ニュース
-
2025/07/04
~JFAこころのプロジェクト~JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト「ゆめのたねの教室」を7月8日(火)より開始
-
日本代表
2025/07/04
SAMURAI BLUE、初招集12人のフレッシュメンバーでE-1サッカー選手権連覇へ
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催