ニュース
ポット苗植え
2009年06月28日
振替休日で学校が休みの今日、ポット苗植えが行われました。
そのイベントには日本サッカー協会名誉会長、川淵三郎キャプテンもお見えになり、アカデミー生とともに苗を植えました。

(写真:川淵三郎キャプテン)
アカデミー生の一日
午前中、アカデミー生は苗を植える前に、雑草抜き・石拾いを行いました。

(写真:雑草抜き)
広大なスペースの雑草をひたすら抜いていきます。

(写真:雑草抜き②)
多少汚れても気にしません。
『素手でやると気持ちいいですよ。うふふっ。』とほほ笑む杉原。

(写真:杉原拓真)
『カニがいましたぁ!!』という声に振り返りカメラを向けると・・・

(してやったりの笑顔:中田至音。)
今回も須藤監督は黙々と抜き続けます。

(黙々:須藤監督)
こうだった場所が・・・

(雑草抜き前)
雑草を抜いて・・・このようになりました。

(雑草抜き後)
正午、川淵三郎キャプテンと奥様がアカデミーに到着されました。

アカデミーの生徒たち全員でキャプテンを迎えます。

(写真:キャプテンと握手)
アカデミー生に向けて、キャプテンからのお話。

(キャプテンからのお言葉)
早速そのお言葉を生徒たちの目のつく場所に置きました。

メッセージ入りのボールもいただきました。

(キャプテンからボールを受け取る斎藤)
夢があるから強くなる。

(ボール持ち担当白川さん)
午後からはいよいよポット苗植えです。
日本サッカー協会名誉会長 川淵三郎キャプテン、
KFA会長・JFAアカデミー熊本宇城スクールマスター 井薫会長の挨拶。

(キャプテン・井会長の挨拶)

(キャプテンと生徒たち)
アカデミーの真横にあるこの土地は、イオングループさんにご提供いただき今回のポット苗植えを実現することができました。
ポット苗植えには地元保育園・幼稚園・小川中学校などから多くの人が参加しました。

(ポット苗植えの様子)
川淵キャプテンとともに次々と苗を植えていきます。

(ポット苗植えの様子②)
たくさんの人が協力して植えた苗。

夏休みが終わるころには一面に広がり、青々と茂っています。
ポット苗植え終了後記念撮影。

(キャプテンと記念撮影)

挨拶をして、キャプテンを見送ります。
キャプテンを目の前にしてさすがに緊張した様子の生徒たちでしたが、
(整列:見送り)

一番緊張していたのは須藤監督だったのかもしれません。

(見送り後、緊張が解けた瞬間の笑顔)

川淵キャプテン、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
(キャプテンと選手たち)
濱田勇太
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/17
相模原がPK戦の末、川崎Fを下す 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会3回戦
-
日本代表
2025/07/17
【SAMURAI BLUE&なでしこジャパン】応援ありがとうキャンペーンを開催中!プレーヤーズグッズ販売も
-
日本代表
2025/07/17
【Match Report】なでしこジャパン、日中戦で引き分け 3位で大会を終える
-
日本代表
2025/07/17
U-22日本代表 メンバー・スケジュール Mirabror Usmanov Memorial Cup 2025(7.20-30 ウズベキスタン/タシュケント)
-
大会・試合
2025/07/16
【3位決定戦/決勝をJFATVライブ配信】JFA 第12回全日本U-18フットサル選手権大会