ニュース
出場チーム紹介vol.3 第23回全日本大学女子サッカー選手権大会 supported by Microsoft Surface
2015年01月02日

2015年1月7日(水)~18日(日)に第23回全日本大学女子サッカー選手権大会(インカレ)を三木総合防災公園(兵庫県)と味の素フィールド西が丘(東京都)で開催します。大会は24チームのノックアウト方式で行います。
今回は下記4チームをご紹介します。
筑波大学(関東6/茨城)

今季は『全てはその一瞬のために』というスローガンを掲げ、部員各々の目指す最高の一瞬、そしてチームが目指す最高の一瞬のためにひたむきに努力してきました。1年間の集大成となるこの舞台で日本一になるために、みんなの笑顔のために筑波らしく闘います。
新潟医療福祉大学(北信越1/新潟)

新潟医療福祉大学女子サッカー部は、2012年に創部、今年で3年目を迎えます。チームは、全国各地から集まった個性豊かな部員で構成され、いつも元気のあるところが特徴です。『全員攻撃・全員守備』をモットーに自分達のサッカーを貫き、一生懸命戦いたいと思います。皆様、ご声援の程よろしくお願いいたします。
信州大学(北信越2/長野)

チームを象徴する言葉は「Giant killing」。サッカーレベル不揃いのチームだからこそ起こせる奇跡や感動があるという確信の基、創立以来泥臭くも全国の舞台を目指してきました。サッカー初心者と経験者の相乗効果を生み出す新感覚サッカーで、ベスト16以上を狙います。
静岡産業大学(東海1/静岡)

ホームタウンの磐田市を中心に、女子サッカーの普及と地域スポーツ文化の発展を願っています。そして、個の育成を主眼に、サッカー界をはじめ、社会で活躍できる人材育成を目標としています。
今年のチームは「深化」を目標に活動してきました。1年間の集大成であるこの大会で深化したサッカーを見せ、優勝を目指して頑張ります。
第23回全日本大学女子サッカー選手権大会
2015年1月7日(水)〜2015年1月18日(日)
1回戦~準々決勝:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、準決勝・3位決定戦・決勝:味の素フィールド西が丘(東京都北区)
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会





