ニュース
出場チーム紹介vol.6 第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2014年12月30日
第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会が、2015年1月3日(土)より11日(日)まで兵庫県で開催されます。大会は32チームによるノックアウト方式で行われ、女子高校生の日本一を決定します。
今回は下記4チームをご紹介します。
京都精華女子高校(関西4/京都)
技術と判断力の養成にこだわりをもって、中高一貫で指導を実施しています。練習スペースは限られていますが、音楽と笑いに包まれた環境で、明るく楽しく練習に取り組んでいます。ぜひ一度、試合会場に足をお運びください。
岡山県作陽高校(中国1/岡山)
私達、作陽高等学校サッカー部女子は、岡山湯郷Belleの下部組織として活動し始めて、9年目を迎え、地域の皆様に支えられながら活動しています。常に感謝の気持ちを忘れず、恩を少しでも返せるよう、チャレンジ精神で一戦一戦、チーム全員で戦いたいと思います。
岡山県高梁日新高校(中国2/岡山)
私たち、岡山県高梁日新高等学校女子サッカー部CharmeはFC吉備国際大学Charmeの下部組織として2011年に創部し、今回が初出場です。何事にも感謝の気持ちを忘れず、ポジティブに、そして「日々新たに ひたむきに」プレーします。
広島文教女子大学附属高校(中国3/広島)
創部2000年で、2015年度が15年目となります。第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会に出場できることを大変うれしく思っています。今まで女子サッカーに携わってこられた方々やこれから女子サッカーに関われる方々に対しての敬意を忘れず、一試合ずつ地に足をつけて闘っていきたいと思います。
第23回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2015年1月3日(土)~2015年1月11日(日)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”