ニュース
2014年度JFA・SMCサテライト講座 in 沖縄を開催
2014年05月22日
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座インストラクターを務める徳田康(とくだやすし)氏による、2014年度SMCサテライト講座を沖縄県浦添市において開催しました。2013年度も講師を務めた徳田康インストラクターが、参加した8名の受講生に対し、講座の理念である「自立した魅力あるスポーツ組織づくりに必要なビジョンを描く力、スポーツ組織の運営に必要なマネージメントの基本的な力」が身に付くSession1~Session6までの講義を、5月10日の開講式から5月18日の修了式までの延べ3日間、合計18時間に及んで行いました。初日の終了後は懇親会を開催し、徳田インストラクター、運営スタッフ、受講者がスポーツマネジメントの意見、感想の交換を活発に行いました。
インストラクターコメント
徳田康 氏(SMCインストラクター)
昨年は24名の受講者の意見発表の時間配分に苦労しましたが、今回の受講者については十分な時間配分と受講者の性格観察も行うことができました。受講を機会にスポーツマネジメントの扉を開いて活躍してもらいたいです。
受講生コメント
●高校の女子サッカー部でサッカーをやっています。監督から受講を勧められました。SMCサテライト講座を受講して非常によかったです。たくさん考えて、頭を使って、大人の意見を聞いて、意味が分からないのも多かったですが、自分が目指すスポーツ人生に役立つと思うので、今度はSMC本講座の受講を目指します。徳田先生ありがとうございました。
●普段漠然としか考えていない事項を洗い出し、整理することによってビジョンに近づくことができることを学びました。スポーツ組織の運営や指導現場を含め、子育てや人生設計においても役立てることができます。日々の生活に常に目標が持てるようSMC本講座を受講してみたいです。
●自分のことをここまで具現化したことがなかったので、とても役に立ちました。そして、たくさんの発見がありました。今後はビジョンだけでなく、そこへ至るプロセスも具体的に考えていこうと思います。徳田康インストラクター様ありがとうございました。お金をためて、SMC本講座の受講を目指します。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/05/04
徳島県と佐賀県で代表決まる 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/05/04
川崎、ACLE決勝でアルアハリに敗れてアジア初制覇ならず
-
大会・試合
2025/05/04
川崎Fが昌平との熱戦を制する 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025第5節
-
大会・試合
2025/05/04
AFCチャンピオンズリーグエリート および AFCチャンピオンズリーグ2 2025/26シーズン 出場権獲得チーム
-
日本代表
2025/05/02
U-15日本代表 メンバー・スケジュール クロアチア遠征(5.9-5.20@クロアチア)