ニュース
MATCH FLAG PROJECT 2014 BRAZIL ワークショップ開催
2014年04月28日
2014FIFAワールドカップブラジル大会に向け、SAMURAI BLUEが対戦するコートジボワール、ギリシャ、コロンビアと日本の国旗をモチーフに、1枚の布に「サッカーとアートを融合したマッチフラッグ」の製作するマッチフラッグワークショップを全国で開催いたします。ワークショップでは、アーティストであり、マッチフラッグプロジェクトリーダーである日比野克彦氏が製作指導を行います。どなたでも無料でご参加いただけます。
MATCH FLAGとは
対戦する2つのチームの旗をひとつにして、互いがサッカーを愛する者であることのよろこび、試合での互いの健闘を祈る気持ちをフラッグに表現します。
MATCH FLAGの作り方
白い布にSAMURAI BLUE(日本代表)が対戦する国のコートジボワール、ギリシャ、コロンビアのナショナルフラッグ、ナショナルカラーを組み合わせ、ボンドで貼りオリジナルのマッチフラッグを作成します。
MATCHA FLAGには以下の要素をとりいれます。
①日本の旗をイメージする要素
②対戦国の旗をイメージする要素
③JAPANの文字
④対戦国の英文表記
⑤試合が行われる日付(6/14、6/19、6/24)の表記
⑥試合が開催される年と国(2014 BRAZIL)の表記
ワークショップ開催スケジュール
日付
|
場所
|
時間
|
---|---|---|
4月27日(日) | 浦和/うらわ美術館 | 13:00~16:00 |
4月29日(火・祝) | 水戸/ケーズデンキスタジアム | 14:00~17:00 |
5月1日(木) | 姫路/家島小学校 | 13:00~16:00 |
5月3日(土・祝) | 東京/国立競技場 | 12:00~14:00 |
5月4日(日) | 福島/喜多方 | 10:00~15:00 |
5月5日(月・祝) | 新潟/新潟市美術館 | 14:00~17:00 |
5月6日(火・振休) | 東京/日本サッカーミュージアム | 11:00~16:00 |
5月10日(土) | 熊本/下通商店街 | 12:00~18:00 |
5月11日(日) | 岐阜/岐阜県立美術館 | 13:00~17:00 |
5月16日(金) | 高知/高知中央公園 | 未定 |
5月17日(土) | 香川・三豊市/マリンウェーブ | 13:00~15:00 |
6月8日(日) | 鹿児島 | 調整中 |
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催
-
審判
2025/07/11
【JFAの知っトク!】新たな審判普及事業「Be a Referee!」をスタート。みんなで審判やってみない?