ニュース
なでしこジャパン アルガルベカップ ポルトガルトレーニング2日目
2014年03月03日
ポルトガルでのトレーニング2日目は、午前・午後の2部練習となりました。
午前中は6分間のヨーヨーテストからスタートし、シュート練習、ポゼッション、8対8のゲーム形式などのメニューを実施、2時間ほど汗を流しました。
熊谷選手が合流した午後からは、仕掛けからのシュート練習や狭いフィールドでの8対8などゲーム形式のトレーニングを行いました。
コメント
大野忍選手(アーセナルレディースFC)
トレーニングを積んできた国内組からは、伝わるものを感じました。なでしこジャパンは、ここから勝利にこだわって戦っていかなければいけないチーム。自分たちのサッカーをして、先ばかり見ず、ひとつひとつにこだわってやっていきたいです。アメリカだけでなく、どこのチームも強いですし、自分たちはチャレンジャー。アメリカも新しいチームになっていますし、分析しあって、いい戦いにしたいと思います。こちらは慣れているメンバーで臨むからこそ、内容にこだわるべきですし、それを結果として出せるようにしたいです。応援してくれる人のためにも、勝利に貢献できるプレーをしていきます。
北原佳奈選手(アルビレックス新潟レディース)
ミスも多く、なかなか自分のプレーが出せていないのが現状ですが、フィードなど得意な部分を思い切り出し、チャレンジしていきたいと思っています。センターバックとして、もっと声を出し、周りを動かすプレーを目指します。パスの質をひとつとっても、そのスピードなど全てが正確で、代表活動の場でピッチ内外の意識の高さを感じています。
アルガルベカップに招集されるのは初めてですが、試合に出たら無失点で抑え、セットプレーでチャンスがあれば得点も獲りたいです。優勝するというチームの目標に貢献し、アルビレックス新潟のサポーターをはじめ応援してくれる方々の期待に応えたいと思います。
三宅史織選手(INAC神戸レオネッサ)
昨日は時差ボケも多少ありましたが、プレーに影響はありません。アメリカはスピードも早くてキック力もあり、フィジカルがとても強いチームという印象があります。ボールの持ち出しなど自分の長所をどんどん出していく一方で、状況判断のスピードをもっと上げていきたいです。試合に出たら最終ラインとして攻撃の起点になるようなプレーをしたいと思います。
スケジュール ※時間は現地時間
Algarve Women's Football Cup 2014 | ||
---|---|---|
3月5日(水) | 12:45 | vs アメリカ女子代表 (Bela Vista Munic Stadium - Parchal) |
3月7日(金) | 14:10 | vs デンマーク女子代表 (Bela Vista Munic Stadium - Parchal) |
3月10日(月) | 14:40 | vs スウェーデン女子代表 (Algarve Stadium) |
3月12日(水) | 14:10 | 順位決定戦 (Algarve Stadium) |
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/06
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA」有望な女子選手がFCバイエルン・ミュンヘンへ短期留学プロジェクト
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット、および駐車券販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
大会・試合
2025/08/06
決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信 第21回 全日本大学フットサル大会
-
審判
2025/08/05
「審判交流プログラム」 エルサルバドルより審判員を招聘