ニュース
ビーチサッカー日本代表候補 兵庫トレーニングキャンプ (2/18)
2015年02月19日

約1ヶ月前にブラジル、アルゼンチンでの遠征を実施したチームは、来月に迫ったFIFAビーチサッカーワールドカップポルトガル 2015の予選を兼ねたAFCビーチサッカーチャンピオンシップ2015に向けた強化合宿を本日から兵庫県でスタートさせました。気温が30度を超す南米とは打って変わり、10度以下の寒空の下、選手たちは精力的に練習を行いました。練習冒頭、空に虹が掛かる中、監督から「今回の合宿では主にフィジカル面の強化、そしてチーム全体の連携を高める」と具体的な趣旨が伝えられました。選手たちは皆、とても気合の入った表情で、長い距離のスプリントを多用するフィジカルトレーニングも兼ねたシュート練習等を約1時間半こなし初日の練習を終えました。

監督・選手コメント
マルセロ・メンデス 監督
初日の今日は、午後1回のみの練習でしたが、とても良い合宿のスタートを切れたと思います。今回の練習ピッチは素晴らしいクオリティーで、先月合宿をしたブラジルのコパカバーナに似ていると感じました。選手たちのモチベーションも高く、明日からの練習もとても楽しみです。
杉田哲司 選手(湘南SPREAD1545)
今回は、初めての兵庫県での合宿ですが、素晴らしい環境の中でプレー出来ることをとても幸せに思います。明日からも今まで以上に競争心を持ってこの合宿に臨みたいと思います。
田畑輝樹 選手(東京レキオスBS)
3月のAFCビーチサッカーチャンピオンシップに向けて、この時期にチームで練習が出来ることはとても貴重だと思います。今回の合宿では、チームの完成度を高め、より良い状態で予選に入って行けるように良い準備をしたいと思います。
茂怜羅オズ 選手(東京レキオスBS)
初日の練習を終えて、今回のピッチはとても素晴らしく、ビーチサッカーをするのに最適な砂だと感じました。この合宿では、チームが一丸となり、一つ一つ弱点を克服しながら、最高の状態で来月のワールドカップ予選に臨めるように、自分がチームを引っ張って行きたいと思います。

スケジュール
| 2月18日(水) | PM | トレーニング |
|---|---|---|
| 2月19日(木) | AM/PM | トレーニング |
| 2月20日(金) | AM/PM | トレーニング |
| 2月21日(土) | AM/PM | トレーニング |
| 2月22日(日) | AM | トレーニング |
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/11/21
2025年度 第14回理事会を開催
-
グラスルーツ
2025/11/21
【2026/1/31 広島会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/11/21
宮城県代表校について 第104回全国高校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/21
第21節、第22節 テレビ放送・インターネット配信カード決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
大会・試合
2025/11/21
決勝 テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会

