ニュース
U-21日本代表 AFC U-22選手権オマーン2013 活動レポート(1/19)
2014年01月20日

オマーンでの活動も今日で2週間となりました。6日間のトレーニングを積んで臨んだAFC U-22選手権はグループステージを突破。手倉森監督の言葉を借りれば「練習する毎に、試合をする毎に成長している」選手たち、いよいよノックアウトステージ初戦となるイラクとの準々決勝まであと1日となりました。
午前中スタッフたちは明日の会場となるSeeb Sports Stadiumを視察。ピッチコンデションだけでなく、バスの到着場所、ロッカールームなど各施設を確認しました。

昼食には今日到着したばかりの原博実専務理事が食事会場に顔を出し、挨拶。全選手と握手をかわし、激励の言葉を伝えました。



トレーニングは15:00からスタート。
試合前日ではありますが、時間が経つ毎にどんどん熱気の高まる手倉森監督のトレーニング。
明日のイラク戦にかける意気込みがピッチ全体から伝わってくる内容となりました。

夕食後にはイラク戦に向けてミーティングを実施。
チームが同じ方向を向いて戦う準備は整いました。明日は持てる力を全て発揮するだけです。
イラク代表との一戦は明日20時(日本時間25時)キックオフとなります。
選手コメント
石毛秀樹選手(清水エスパルス)
グループステージは自分のプレーにまだ体のキレも無く、思うようなプレーができなくて、チームに決勝トーナメントに連れてきてもらったという感覚です。決勝トーナメントは負けたら終わり、試合に出たら、毎回点を取れるとおもっていますし、それくらいやらなくてはここまで3試合で助けてもらった分、ここから結果を出していきたいと思います。試合に出たら結果を出す自信はあるので、やりたいと思います。まずは明日のイラク代表をしっかり倒して、準決勝に残られるように頑張りたいと思います。
浅野拓磨選手(サンフレッチェ広島)
グループステージでは全然自分のプレーができていないですし、FWの一人しても、まだ1点しか取れていないので、全然満足できる結果を出せませんでした。ここからはトーナメント、負けたら終わり、1試合1試合全力で臨みます。FWとして点を取ることにこだわり、チームを勝利に導けたいと思います。
スケジュール ※現地時間
| 01月9日(木) | 15:30 | 練習試合 対オマーン アーミー クラブ |
|---|---|---|
| AFC U-22選手権 オマーン 2013 | ||
| 01月12日(日) | 20:00 | グループステージ第1戦 対イラン(Royal Oman Police Stadium) |
| 01月14日(火) | 20:00 | グループステージ第2戦 対クウェート(Royal Oman Police Stadium) |
| 01月16日(木) | 17:00 | グループステージ第3戦 対オーストラリア(Royal Oman Police Stadium) |
| 01月20日(月) | 20:00 | 準々決勝 対イラク(Seeb Sports Stadium) |
| 01月23日(木) | 17:00 | 準決勝 |
| 01月25日(土) | 19:30 | 3/4位決定戦(Seeb Sports Stadium) |
| 01月26日(日) | 19:30 | 決勝(Sultan Qaboos Stadium) |
テレビ放送予定 ※日本時間
日本が進出した場合
| 準々決勝 | BS朝日 | 01月20日(月) 24:59~ |
|---|---|---|
| 準決勝 | CSテレ朝チャンネル2 | 01月23日(木) 21:55~ |
| 3位決定戦 | BS朝日 | 01月25日(土) 24:29~ |
| 決勝 | BS朝日 | 01月26日(日) 24:29~ |
| 決勝 日本が進出していない場合 |
CSテレ朝チャンネル2 | 01月27日(月) 20:00~ |
最新ニュース
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/24
準決勝 開催日が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
指導者
2025/10/24
【ホットピ!~HotTopic~】2025年度Proライセンスコーチ養成講習会受講 槙野智章さんインタビュー
-
選手育成
2025/10/23
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に藤澤和心選手(日体大SMG横浜)を認定


