ニュース
U-19日本代表 AFC U-19選手権ミャンマー2014 活動レポート(10/12)
2014年10月13日
第2戦のU-19ベトナム代表に劇的勝利したU-19日本代表は、次戦の韓国戦に向けトレーニングを開始しました。ベトナム戦のスターティングメンバーと奥川選手はホテル内のプールでリカバリートレーニングを行い、その他の選手はトレーニング会場で約1時間汗を流しました。本大会、まだ試合に出場していない選手もいますが、いつでも試合に出場できるよう、トレーニングでも高いモチベーションを見せ、試合を意識したプレーを見せています。トレーニング後には、石田選手が自ら志願して氷の入った水を浴び、『明日の韓国戦は必ず勝ちます』と大声で宣言していました。
13日(火)の韓国戦に日本が勝利すればグループステージ突破が決まります。
チームとしてやってきたことをピッチ上で表現できるよう、チーム全員が一つになり全力で勝利を目指します。
選手コメント
オナイウ阿道 選手( ジェフユナイテッド市原・千葉)
今日のトレーニングもとても良い緊張感があり、良い雰囲気をつくりながらプレーすることができました。総力戦になると思いますが、韓国戦に勝ってグループステージを突破します。
宮原和也 選手( サンフレッチェ広島F.C)
グループリーグ突破のためには次の韓国戦に勝たないといけないという状況になりました。韓国は、日本に対して特別な気持ちを持って戦ってきます。凄く難しい試合になると思います。この2試合でまだ出場していないですが、いつでもいける準備はしていますし、他の出場していないメンバーも良い準備をしています。チーム全体で韓国に勝ちにいきます。
金子翔太 選手( 清水エスパルス)
明日の試合は今までのサッカー人生の中で一番大事な試合です。勝たなければグループステージ突破ができない状況ですがチーム全員で団結して、勝ちたいと思います。個人としてはチームを助けるプレーをし、そしてゴールを決めたいと思います。
スケジュール
AFC U-19選手権ミャンマー2014 | ||
---|---|---|
10月9日(木) | 1-2 | vs 中国(Wunna Theik Stadium) |
10月11日(土) | 3-1 | vs ベトナム(Wunna Theik Stadium) |
10月13日(月) | 15:30 | vs 韓国(Wunna Theik Stadium) |
10月17日(金) | 15:30/19:00 | 準々決勝(Wunna Theik Stadium) |
10月20日(月) | 15:30/19:00 | 準決勝(Youth Training Center Stadium) |
10月23日(木) | 19:00 | 決勝(Youth Training Center Stadium) |
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
JFA
2025/07/01
移籍リスト 第25-31号