ニュース
U-18日本代表 Panda Cup 活動レポート(6/22,23)
2015年06月24日

6月22日(月)
FIFA U-20ワールドカップ韓国2017の出場を目指すU-18日本代表が、6月24日から中国・成都で開催されるPanda Cup2015に参加するため活動を開始しました。
チームは、午前中に千葉県内でトレーニングを行った後、夕方のフライトで中国へ出発。成都には夜遅くに到着し、この日はそのままホテルで体を休めました。
6月23日(火)
初戦を翌日に控えた日本は、午前と午後にトレーニングを実施。限られた時間の中で、チームコンセプトの共有と選手間のコンビネーションを確認しました。

また午前のトレーニング前には、初戦の相手となるキルギス代表との合同記者会見が行われ、両チームの監督、コーチとチームキャプテンが出席し、Panda Cupに向けての意気込みをそれぞれ語りました。
Panda Cupは24日から開幕し、日本はキルギス、26日には中国、そして28日にスロバキアと対戦し、4チーム総当たりのリーグ戦で優勝を争います。
監督・選手コメント
内山篤 監督
まずはこのPanda Cupに参加できることを嬉しく思っています。中1日で3試合行われるスケジュールになっており、10月に行われるAFC U-19選手権2016予選と同様のスケジュールですので、予選に向けて良いシミュレーションになると思います。このチームの目標は、2017年に行われるFIFA U-20ワールドカップ韓国2017に出場することですので、その目標を達成するためにこのような大会で自分たちのサッカーがどれだけできるか試したいと思います。
久保田和音 選手(鹿島アントラーズ)
明日から始まるPanda Cupですが、チームが目標としているFIFA U-20ワールドカップ韓国2017出場に向けてチームのレベルを上げるための重要な大会となると思うので、初戦から自分たちのサッカーができるように頑張ります。そして、もちろんチームとしての結果も重要ですが、個人のレベルアップにもつながるような大会にしたいと思います。
森島司 選手(四日市中央工業高校)
明日から試合が始まりますが、1試合1試合集中して戦っていきたいと思います。今日のトレーニングも良い雰囲気で行えたので、この雰囲気を継続して初戦で勝てるように頑張ります。個人的にも、チームの勝利に貢献できるように、スタートからでも途中出場でもチームに良い流れを与えられるようなプレーがしたいです。全勝できるように頑張るので応援よろしくお願いします。
冨安健洋 選手(アビスパ福岡U-18)
今回の遠征は、追加招集でしたがチャンスをもらったので、思いきってプレーしてアピールしていきたいです。プレーの面では、動きながらプレーして縦にボールを入れることやインターセプトを狙うことを意識してやっていきたいです。明日は大会1試合目ですが、チームに勢いを持って大会に入れるように勝利にこだわりたいです。

スケジュール
| 6月22日(月) | AM | トレーニング |
|---|---|---|
| 6月23日(火) | AM PM |
トレーニング 公式トレーニング |
| Panda Cup 2015 | ||
| 6月24日(水) | 19:30 | vs. U-18キルギス代表(Shuangliu Sports Center Stadium) |
| 6月25日(木) | PM | トレーニング |
| 6月26日(金) | 19:30 | vs. U-18中国代表(Shuangliu Sports Center Stadium) |
| 6月27日(土) | PM | トレーニング |
| 6月28日(日) | 16:00 | vs. U-18スロバキア代表(Shuangliu Sports Center Stadium) |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
Panda Cup 2015
中国、日本、キルギス、スロバキアの4か国が参加し、総当たりで対戦する。
今後の予定
| 7/14~16 | トレーニングキャンプ(新潟) |
|---|---|
| 8/10~16 | SBSカップ(静岡) |
| 8/31~9/7 | 中国遠征(北京現代国際ユーストーナメント) |
| 9/21~27 | トレーニングキャンプ(調整中) |
| 9/28~10/6 | AFC U-19選手権バーレーン2016予選(開催地未定) 第1戦 10/2 vs. ラオス 第2戦 10/4 vs. フィリピン 第3戦 10/6 vs. オーストラリア |
| 11/10~17 | イングランド遠征 |
| 12/17~20 | トレーニングキャンプ(調整中) |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


