JFA.jp

JFA.jp

EN

U-18日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > U-18 2015年 > AFC U-19選手権バーレーン2016 予選 > 最新ニュース一覧 > U-18日本代表、オーストラリアに勝利しAFC U-19選手権2016の出場が決定

ニュース

U-18日本代表、オーストラリアに勝利しAFC U-19選手権2016の出場が決定

2015年10月07日

U-18日本代表、オーストラリアに勝利しAFC U-19選手権2016の出場が決定

AFC U-19選手権2016予選 グループJ 第3戦 vs U-18オーストラリア代表
2015年10月6日(火)キックオフ 16:00 試合時間 90分(45分×2)
National Sports Complex Stadium(ラオス/ビエンチャン)

U-18日本代表 3-0(前半2-0、後半1-0)U-18オーストラリア代表

得点
45+1分 髙木彰人(U-18日本代表)
45+2分 坂井大将(PK)(U-18日本代表)
71分 小川航基(PK)(U-18日本代表)

スターティングメンバー
GK:小島亨介
DF:藤谷壮、冨安健洋、中山雄太、舩木翔
MF:堂安律、坂井大将、佐々木匠、髙木彰人
FW:岸本武流、小川航基

サブメンバー
GK:廣末陸、山口瑠伊
DF:岩田智輝、野田裕喜、町田浩樹、浦田樹
MF:岩崎悠人、鈴木徳真、森島司、久保田和音
FW:一美和成、吉平翼

交代
56分 髙木彰人 → 岩崎悠人
74分 岸本武流 → 吉平翼
87分 佐々木匠 → 岩田智輝

マッチレポート

予選グループの最終戦の対戦相手であるU-18オーストラリア代表は、これまでの2試合を終え、日本と勝点、得失点差、総得点の全てが同じため、この試合で勝利したチームが1位となり、予選グループ突破が決まります。前半からボールを支配し、主導権を握る日本は、両サイドで攻撃の起点を作り、相手の状況を見ながら縦パスを入れ攻撃を仕掛けていくとシュートで終わる場面が増えていきます。対するオーストラリアは自陣内で守備を固め、日本のミスを誘いカウンター攻撃を仕掛け、リスクを負わない戦術で試合を進めていきます。このままスコアレスドローで折り返すかと思った前半終了間際に試合が動きます。前半アディショナルタイム1分、右サイドを藤谷壮選手がドリブル突破でペナルティエリア内に侵入し、相手を引きつけたところでゴール前にクロスボールを入れると、ファーサイドから走りこんできた髙木彰人選手が冷静にシュートを決めて日本が先制します。さらに続けて1分後には小川航基選手がペナルティエリア内でドリブル突破を仕掛けたところで相手がファウルを犯し、ペナルティキックを獲得。これをキャプテンの坂井大将選手がゴール左隅に冷静に決めて2-0で前半を終えます。

後半に入っても日本の勢いは止まらず、追加点を奪いに攻撃を仕掛けていきます。対するオーストラリアは、他グループの結果次第で2位でもAFC U-19選手権の出場権を獲得できるため、大量失点を避けるためか必要以上に攻撃を仕掛けてきません。日本はさらに追加点を奪います。71分、小川選手がペナルティエリア内でパスを受け、ドリブル突破しようとしたところを相手が再びファウルを犯してペナルティキックを獲得。このキックを小川選手自身が落ち着いて決め、追加点を奪います。その後試合は動かず、3-0で日本がオーストラリアに完勝。予選グループ1位でAFC U-19選手権2016の出場権を獲得しました。

監督・選手コメント

内山篤 監督
選手は非常に良く頑張ってくれました。ピッチに出た選手も、サブの選手も全員が犠牲心を持って試合に臨んでくれましたし、その思いがチーム力となってこのような素晴らしい結果になったと思います。ただ、まだ我々は何も手に入れたわけではありません。来年のAFC U-19選手権に向けて、今回の予選で出た課題を修正しながら、限られた活動の中でさらにチーム力を高めていきたいと思います。応援してくださった皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

坂井大将 選手(大分トリニータ)
まずは無事に予選を突破することができて良かったと思います。しかし、これはまだ通過点にしか過ぎないので、満足せずこれからの1年間、AFC U-19選手権に向けて良い準備をしたいと思います。応援ありがとうございました。

中山雄太 選手(柏レイソル)
予選を突破することができて良かったです。チーム力を各国の相手にぶつけ、勝利を奪取することができたと思います。しかし、内容の面では今後に向けポジティブなものや進化を問われる部分が見え、ひとりひとりの課題もあったと思います。AFC U-19選手権に向け、また活動を充実したものにできるように自分のチームでも努力していこうと思います。現地の方々や日本を応援してくださった方々ありがとうございました。

佐々木匠 選手(ベガルタ仙台ユース)
今日は、オーストラリアと2勝同士の1位を決める試合でした。チームとして1年間やってきたことの集大成をしっかりと見せることができ、結果を残すことができました。予選を突破しましたが、来年のAFC U-19選手権に向けてまた成長できるように頑張ります。

髙木彰人 選手(ガンバ大阪ユース)
立ち上がりから日本のペースで試合をできたのは一人一人がしっかりとしたポジションをとれていたからだと思います。ゴールへの意識も高く、少しずつ得点の臭いがしてきた時に、チームとして大きな一点が入りました。さらに追加点も決めることができました。後半に入ってからもしっかりボールを繋ぎ相手が緩んだところでダメ押しのゴールを決め、最後まで日本のペースで試合を運ぶことができ、予選突破を決めました。このメンバーでサッカーができるのは今日で最後だと思います。このスタッフ、選手たち、応援してくださった方々に感謝し、またチームに戻り日々成長できるように頑張ります。

スケジュール

AFC U-19選手権バーレーン2016 予選(グループJ)
10月2日(金) 2-0 vs  ラオス(National Sports Complex Stadium)
10月3日(土)   トレーニング
10月4日(日) 6-0 vs  フィリピン(National Sports Complex Stadium)
10月5日(月)   トレーニング
10月6日(火) 3-0 vs  オーストラリア(National Sports Complex Stadium)

 ※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

アーカイブ
日本代表
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー